![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38047086/rectangle_large_type_2_327db111f42979561beda2a30f3ef003.jpg?width=1200)
【グレーディング詳細解説】「敗北の少年 -Cinematic Cover MV-」ナイトショット編1
BlackmagicのPocket Cinema Camera 4Kを導入しました。
それを使った映像作品を一本撮りましたので、カラグレの詳細を公開していきます。
@RRRock_Man さんとMV制作ロケに出てます。
— マツダイクヤ@宅録Mix & ビデオグラファー (@mafuyu0318) October 6, 2020
私達にしか作れない、凄まじい作品が出来上がってきています……!#stayhomestaytuned #福井 pic.twitter.com/ofPn4brC1n
機材やセッティングについて
レンズ
このカットで使用したのは「LEICA DG SUMMILUX 25mm/1.4 ASPH」。アイリスはf2.0です。
ISOは低感度側で1000。高感度ベースの3200と比べるとノイズは多少増えますが、高感度側だと1ストップ程ダイナミックレンジが落ちるため、ノイズ除去でゴリ押す前提でこの設定です。
グレーディング
RAWからBlackmagic Film (LOG)にしただけの段階がこちら。
グレーディング後の映像がこちらです。
①BlackmagicRAWを現像
「ビデオの黒レベルを使用」にチェックし、色温度を変えます。(なお後から微調整します)
②ノイズ除去
流石にこのままではノイズがきついので、カラコレに入る前に「時間的ノイズ除去」を適用。
シャープさは多少落ちますが、人物ショットではないのでよしとしました。
ご覧いただきありがとうございました!( ^^) _旦~~ よろしければ缶コーヒーをおごってください……( ´∀` )