人生に音楽の彩りを✨№59 10 🌸凜花🌸 2019年5月3日 22:30 I love ビリー•ジョエル💖話がそれますが、私がこの曲を知ったのは、中学生のときに先輩が演じた『ひかりごけ』という劇で、BGMに使われていたからなんです。当時、とてもセンセーショナルで、今でも突き動かされた感覚は残っていますね。参考までに載せますね。ひかりごけ事件(ひかりごけじけん)は、1944年5月に、現在の北海道目梨郡羅臼町で発覚した死体損壊事件。日本陸軍の徴用船が難破し、真冬の知床岬に食料もない極限状態に置かれた船長が、仲間の船員の遺体を食べて生き延びたという事件である。食人が公に明らかになった事件は歴史上たびたびみられるが、この事件はそれにより刑を科せられた初めての事件とされている。一般には「唯一裁判で裁かれた食人事件」といわれるが、日本の刑法には食人に関する規定がないため、釧路地裁にて死体損壊事件として処理された。名称は、この事件を題材とした武田泰淳の小説『ひかりごけ』に由来する。なお、武田は食人を行った船長と接触したことはなく、小説は本事件をモチーフとした作品である。劇は、裁判シーンもあって、問題提起をして終わったと記憶しています。曲の歌詞の内容とは、ぜんぜん関係ないのだけどね。私の中では、密接に結びついちゃってるのね。物悲し気なメロディと、ビリーの声がね、とてもマッチしていたの。そして、このとても重いテーマを考えさせられたのね。個人的思い出のご紹介〜💦あしからず🙏「オネスティ」いい曲でしょ? いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #音楽 #youtube #動画 #youtube動画 #洋楽 #music #洋楽が大好き #ビリージョエル #オネスティ #ひかりごけ 10