
ふたたび、おいかけてタイ3日目
1月1日
今朝も目覚めてぼーっと外を見ていたら、リスが走っていった。
ベランダに陣取って、走り回るリスの撮影をする元旦の朝。
ビッグCに行ったことがないので行ってみたい!とまた船に乗ってプラトゥーナムへ。
セントラルワールド前のGanesha Shrineでお参りしてからビッグCへ。お腹すいたからまずフードコートでご飯食べた。ひろさんが選んだあんかけ風の麺がすっごく美味しかった!そんなに混んでないのに人が並んでる訳だ。食後はビル内をウロウロ。
esimがへなちょこ過ぎるので昨日からsimを探してたんだけど、セントラルワールド内では見つけられず。ビッグCのスマホグッズ屋さんのカウンターに吸い寄せられて、聞いてみたらあった。よかった。
ちゃちゃっと差し替えてくれるのがいいね。
私の手持ちの現金がなくなってきたので、クレカキャッシング。EPOSカードはWEBから繰り上げ返済ができるのがよいです。タイのATMにもちょっと慣れてきた。
その後、入口にあったチャトラムーへ。トートバッグに心撃ち抜かれ自分用に購入。お気に入り。
二人でタイティー啜りつつ「マハナコンへ行こう!」となりBTSで移動。さすが元旦?のマハナコンタワーはそこそこ並んでいた。移動中にklookでチケット買ったので、さほど待たずにエレベーターに乗れて良かった。マハナコンはシニア割引(60歳以上)があってちょっとお得に購入できた。
最上階は人人人で、座る場所もない。ドリンク買っても座れない状態(買ってない)
階段状の展望スペースは、ちょっとジャンプしたら下へ落ちちゃうような吹きっ晒し状態。・・・ここ何階だったかな?
ガラス張りの床のスペースは無料だけど長蛇の列。並んだ、動画撮りあいっこした。思ったよりは怖くない。サイドの壁のガラスが薄いことの方が怖いよ。
座れないので下の階でお土産にハガキ買って、マハナコンの形したアイスキャンディー食べて夕陽を眺め、望遠鏡で(日本の展望台にもあるコイン式の)そこいらのビルを観察。
下に降りた頃には日が暮れていました。満喫。
BTSでナナに戻って、BUSSTOPで晩御飯。食後にナナプラザをちょっとだけ見学。セキュリティの前にすごい列。(こんなに並んでたのは元旦だけだった)
出てきてナナプラザ横のバーへ。お腹いっぱいだし、人がいっぱい過ぎて、長居せずホテルへ戻る。
早く戻り過ぎて、もう一回飲みに出よか?って言ってた気がする。