見出し画像

自己紹介【メイクのお仕事をする前とそのキッカケ】はじめてのnote


はじめまして
メイクアップアーティストのレイナと申します。

Instagramだけだと
怖そう・強そう・クール と、
取っ付きにくいイメージがあるそうなのでnoteで少しでも私の内面を発信できたらなと思い書いてみることにしました!

文才というものは皆無なので、
読み難いかもしれませんが一生懸命綴ります!!!


まずは簡単な経歴

10代
地下アイドル
20代
・和装、ヘア、メイクモデル
・アートメイククリニック受付カウンセラー
・メイクブラシ屋さん美容部員
30代
・アートメイクアーティスト秘書
・百貨店美容部員
・メイクレッスンサロン勤務
・プライベートサロンオープン

ざっと細々したことは無視して書き起こすとこんな。少し紐解いていきます〜!!!


⭐︎地下アイドル時代?!

初っ端から気になるかと思いますが、このお話は少し長くなるので割愛。もし反応あったらまた記事にしようかな...

この時期は凄く濃密で毎日生き急いでいたような、とにかく1日が長く、でも直ぐに次の日が来た。そんな感覚でした。
短い期間だったのでなーんにも残ってないんですが、(検索しても出ないよ笑)中学の女バス並みの熱血さと青春が詰まってます。
正直当時の写真とかブログがあったら読めるか?と言われたら全力のNOですが笑 後悔はないです。

⭐︎和装・ヘア・メイクモデル

着物雑誌の撮影

和装モデルは、きものクイーンコンテストで準クイーンになりました。その年の1年間はお着物や浴衣のお仕事もしてました。
振袖部門だったので若いうちに作法や歩き方、直し方が学べたので有意義な1年でした☺︎

同時に雑誌のコンテストにも参加し喜ばしい事になんと優勝。(アイドルの件もこの2件も改めて言うの初めてかもしれません笑)

多分知ってる人いないよね?

色々な髪色もしたなァ

髪も肌も強かったのでヘアとメイクモデルもしたり。
少しずつ、少しずつ、こういうお仕事が出来たら良いなと積み重ねていたのですが、とある撮影をしてる時に、”あ、私が人にメイクがしたいかも!”と思ったのが一番大きなきっかけでした。

⭐︎人に喜んでもらいたい!

まず撮影を重ねるうちに、
自分の細かい映りが見えるようになりました。

例えばまつ毛のセパレートにしても
均一さ、太さ、色で見栄えは大きく変わる。全ての左右差は勿論、リップの色味や眉毛の濃さ...ミリ単位で全てが写真の映りに反映されること。
そしてこれらが全てモデルさんのモチベに繋がること。

本当に些細なポイントですが受け手側にとったら大切なポイントだと思います。
胸を張って言えるほど活動してないけど、ほんの少しでも人に見られる経験がある私が、人にメイクを施すってかなり強みなのでは?と考えました。

何よりテンションが上がるメイクが1番正義じゃない?と。そのお手伝いを私もしたい!と強く思ったのが大きな転機でした。

⭐︎メイクや美容に関わり続ける

思い立ってからはかなりのスピード感でメイクのお仕事へ向けて色んなことにチャレンジしました。

・ライブ配信
・Instagram開設
・アートメイク受付カウンセラー
・メイクブラシ屋さん
・ヘアメイク現場
・百貨店 美容部員
・メイクレッスンサロン

少しずつ地道に私自身がやりたいことに近づいている事が、本当に自分でも驚くし頑張ってるなと思う泣

専門学校は出てないけど、沢山のお客様のお顔に触れさせていただき、様々な悩みに対応したメイクレッスンは他にはない経験値だと思います!

タダで出来ることは何でもやってみよー!
迷ってる時間ない精神です。
無駄だったかもな、と思う行動や経験は本当に無い!


ここまでお話してみてInstagramから飛んできた方にとってみたら、知ってることや意外な事実もあったと思います。
10代の頃目指していたモノが変わるキッカケは他にも沢山あるけど間違いなく色々な経験を経て今に至ります! 

自ら動いたり関係を築くのが苦手な私ですが、
32歳の今がとっても楽しくて幸せです。

学歴も大した事ないし、ちゃんと就職活動をしたことない自分がコンプレックスで、その分常に人生に一生懸命ではあったんですが、メイクしたいと思ってからが1番本当に人が変わったと思う。

10代で芸能界入りを目指して頑張ったけど、
方向転換の仕方が分からなかったり歴が書けなくてしんどい子もいるはず。私がそうでした。
今も挑戦真っ只中ですが年齢は関係なく、まず書けることを増やしていったのが最初のステップです。

そんな似たような子に1つの例として届いたら嬉しいな。誰かの勇気や参考になりますように。



色々お話しましたが、
今回初めてのnoteなのでどう文章にしたら良いのか探り探り。
面白い文を書く才能もないですが、こんな感じでメイクへの思いや私のなんて事ない日常等も記事に出来たら良いなぁと思ってます!


次回、韓国式メイクと日本式メイクについて!
お楽しみに♡


Reina

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集