見出し画像

2月9日 リセシングルチャレンジ振り返り

どうもりんごろです。
今回はリセシングルチャレンジに行ってきたので振り返り書いていきたいと思います。


使用デッキ、選択理由について

使用デッキ

今回はシングルの大会という事で懲りずにアミュ雪を擦って行こうと決めていました。

そんなこと言ってたら開催1週間前にて、いきなり追加プロモの発表があって死にかけました。
貸してくださった、貸します!と言ってくれたリセラーの方々には頭が上がりません、、、
ありがとうございます。


当日のリスト

枚数の配分は前回と変わらず少しでもQM宙に対して勝率を上げるために綾瀬2枚。

その他は追加で新P椿が貰えたのでそこを4枚フル投入、抜けるカードの候補としては、

都、フリージアから4枚選択になるかなぁと思ってます。ここは見る対面によって変わるところで、何がどう変わるのか?を書いていきます。

都:素のDMG4点が偉く、AP6あるお陰で花単の中央列を抜きやすくなる。アグレッシブ付与が引けない事故の緩和、初期投資が手札4枚相当のキャラなのがちょっと痛い

フリージア:デッキ内唯一の1ハンドブロッカー。最悪切札で戻せる点も偉く、2-2パンプが沁みる時があったりなかったり(あんまり使わん)

今回メタ読みとして、QM日、QM雪が多そうと呼んでいたのもあり、日対面で1ハンドチャンパーとして使えるフリージアを4枚残しました。

バラバラで2-2とかに分けても良かったんじゃない?と思われるかもしれませんが、もう1つのトップメタデッキであるQM雪に対してアグレッシブ付与カードは欲しいものの、都は面に出すと優先的に除去をされリソース差がついてしまい負けに繋がるので思い切って都を全抜きしました。

他の人のリストを見てみると旧P椿が抜かれているのが見られましたが、折紙が付けられ、即起動できる2-2パンプのキャラは換えが効かない場面があるので今回は自分は抜く選択に至りませんでした。(数値で戦ってくる対面には全てで使う可能性あり)

選択理由

これと言ってメタ読み的な話はなく、このデッキに取り憑かれているから?ですかね、、

軽くメタ読みと有利不利の話をするなら、

まず、トップメタ(多そうなデッキ)として考えていた対面は

QM日、QM雪が1番多いと予想。理由としてはQM日はデッキの動きが分かりやすくデッキのパワーも高いので好んで使う人が多そうで、QM雪については、こちらもMIXで戦えるほどパワーが高く、元々MIXで好んで使っていた人はそのまま持ち込むのではないかなぁ?と思いこの2つが1番多いと予想しました。

次点で多そうに感じていたのはQM月とQM宙になります。QM月はデッキパワーは上2つに劣らず高いのですが、如何せんデッキとしての難しさが目立ち時間内に回し切るのも難しいデッキであったのでいるにはいるが上2つに比べると少ないと予想。QM宙はデッキパワーは若干他3つに比べ劣るものの、1番デッキは回しやすく簡単なデッキなので初心者でも使いやすく使う人がそこそこ居そうだなと思いました。

後のデッキは居ても1桁だろうし、そこまで気にする必要はなさそうで環境予想はフィニッシュ。

という事でQM日、雪、月、宙とのアミュ雪で対面した場合の相性を書いていくと、、、

QM日 5分
そもそも雪という色が日を苦手としている傾向にあるのですが、アミュ雪に関してはバトル中に使える除去+連パンのメタにより戦いを成立させることが出来ています。
序盤ある程度打点を貰ってしまうのは仕方が無いので、刀輝+SR椿の8点で打点を捲るイメージ(大体の対面そう)
連パンメタである茉莉花が早い段階で着地出来ることが重要で、織田くんから出せれば更に良い。織田くんに関しては相手に数値を沢山使わせられる様であれば相打ち退場して良し〇

QM雪 微不利
とりあえず後攻が欲しい対面で、SR椿にはアグレッシブ付与キャラを使いさっさとヒノトリを付けましょう。
お互いに除去をするデッキなので、単純にリソースが多い方が有利となり、ということは手札が多い後攻の方が強いよね〜って話でした、、、

QM月 微有利 
SR心鈴をとにかく焼きましょう。
残れば残るだけ相手とのリソース差ができ苦しくなります。逆に心鈴が残りさえしなければ盤面の数値ではこちらが勝っているので、手札宣言1~2枚要求した上で除去をすることができ、勝つことが出来るはずです。
目先の面の数値や、チャージのある直哉より序盤の打点は仕方ないと割り切り心鈴に除去を当てる方が後々の展開がいい事が多いです。
終盤に相手が上から引いた寝かし手札宣言の枚数だけ、こちらが負けに近づくイメージ。

QM宙 5分
なんか、身内で練習してた限りでは、アミュ雪が負け無かったので微有利あるかなぁ〜こりゃとか思ってたら世間の評価は10-0でアミュ雪不利だったらしく目ん玉飛び出ました。
正直未だにここよく分かってないので誰か教えて(
まだ世間の評価を信じきれていない所があるので一旦5分で提出させていただきます。

相性なんて人それぞれだよね(暴論)


最終的な評価をすると思ったよりアミュ雪を持っていく事が正当化されそうな環境で助かりました。


試合戦績

1回戦 レイライン 後〇

対面の名前みて、1戦目から日単かなぁ?ちょっと重いけど頑張るかぁって思ってたら、リーダーありますからの久我くん。

タイミング見計らって久我くんに除去を打ったら横の憂緒が消えて、その後久我くんも消えて面がすんごいことになって勝ちました。

2回戦 QM月 先×

まさかの2回戦目から🍄さんが飛んできてメンタル不利。

ふつーにやったら勝てないし間に合わなそうだなぁと思って思い切ったと思いこみよく分からないことをしてたら負けました。

練習してないことすんじゃあないよ馬鹿め

3回戦 QM宙 先〇

この時はQM宙か、!
この対面は有利だから行ける!とメンタル有利。

SR椿引けたので刀輝、椿で動いて、

相手も返しで水上3面展開からリセットエリア貼りまで

リセット後のお代わりもふつーに出てきたけど、なんかふつーに勝ちました(なんで?

4回戦 アミュ雪 後〇

ミラーでとりあえず後攻貰えたのでラッキー。

相手がミラー慣れていなかった様で面の展開、置き方が結構ぐだってくれたのでそこそこ余裕があって勝てました。

まぁ、それもこれも後攻取れたからかな


5回戦 ネクストン月 後×

しっっかりとSR椿にカウンター当てられたが、2枚目もっててセーフ。

というか、カウンター相手に普通にゲームさせてもらえるの久しぶり過ぎて色々と下手くそでした。

正直、急いで椿置く必要なくて後手を貰えていたので残り手札3枚の状況にしてSR椿をチラつかせ続けることで相手のカウンターを打たせない方が良かったなと反省。

中盤お互いにAF1面湧かなかったりと、少し展開が弱めだったのもあり?何故か最終ターンに1パン入れられればほぼ勝ちの状況になったが、除去に当然カウンターを当てられて負け。

夢が見れて楽しかったです〇


6回戦 QM雪 先×

なんかこの試合始まった直後、会場のBGMがカノジョステップのOPであるハレノヒステップが流れ出して嬉しすぎて身体揺らしていた所気がついたら負けていました。
そしてその後、相手の勝利を祝福するかのようにBGMが櫻ノ詩になり完全敗北しました👍




これで終わってしまっては振り返り書いてる意味が無いので試合内容を振り返ると、

椿2枚あるし!で意気揚々とキープ宣言。
よく見たらアグレッシブ付与の札が無くて雪だったらやばいよね〜で汗かいてたら雪で無事死亡。

カグヤ(紅朱雀)で無理矢理アグレッシブ付けたりもしましたが、流石にハンド使いすぎてリソース差付けられて負け。



7回戦 QM宙 後〇

お相手しっかりと水上から3面展開+終ノ空

こちら返しはいつも通りリーダーに椿を絡めた展開。SRしおんも出しつつ、簡単には打点を抜けさせない構えへ

なんやかんやあって勝ったのですが、この試合で1番相手がキツかった所はリセット後に水上のお代わりが無かったことですかね、、、

とはいえ、最終ターン折紙2発打てる状態で刀輝+椿の7点パンチで締めたのでもう1発分折紙に余裕はあり、置かれてても勝てそうな?分からんけど、、、、

まとめ

最終結果は4-3と勝ち越ししたものの控えめ。

とはいえ、世間不利マッチングのQM宙2回と、先手を取ってしまったQM雪、そしてネク月と不利対面多めというかほぼそう、なマッチングになってしまった所を見ればそれでこの結果ならまぁまぁいいんじゃないかなぁと思ったりします。

また、いつアミュ雪が使えるかは分かりませんが今度使える時はもっと勝たせてあげたいなと思いました。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!