![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88932631/rectangle_large_type_2_b77f94ca1cb7754d0091ff236403432e.jpeg?width=1200)
<指紋採取>アメリカ市民権取得 ステップ2
申請が済んで1週間後にBiometrics(指紋採取)のアポイントメント日のお知らせが届く。約1ヶ月後のアポイントなので、その間特に何もすることはない。
パンデミック以来、Government系の建物に入るのは規制があったり混雑しているかもしれないと思ったけれど、当日オフィスは閑散として人もほとんどいない。
予約時間の15分前以前には来ないようにと書いてあったけれど、まじめな性格なので15分きっちりくらいにオフィスに到着。中にはいるときにスマホ持って入ってもいいのか?と受付の女性に聞くと、問題ないとの回答。特に注意されていないが、とりあえず電源は切りますねと自ら申請。
その後、手続き窓口の女性に書類を見せて、順番待ちの席に座って待っていてと言われるが、だーれもいないので、座るまでもなく遠くの方からおじさんがこっちこっちと手を振って呼ぶのでおじさんの方へいく。
そこで顔写真の撮影と、両手の指紋を採取される。
私の指紋て、既に永住権申請の時もLAのメディア申請の時も何回も指紋を取られているので間違いなくデータベースに入っていると思われます。
いずれにしろ、ほとんど誰もいない状態だったのでオフィスの受付から指紋採取まで10分もかからず、結局アポイントメントの時間以前に全て完了してしまったのでした。
指紋のいくつかがコンピュータ上でエラー表示されていたから、大丈夫かなと不安感はありますが、とにかく待たされることなくスムーズに済んだのでよかったです。
タイムライン
オンライン申請をする 4/17/2022
Estimated Time: 19 month正式なレターが郵送で届く 4/22/2022
Biometricsの予約日の連絡(オンラインで情報が更新)4/24/2022
Estimated Time: 13 monthへ更新されている正式なレターが郵送で届く 4/30/2022
Biometricsの予約日 5/20/2022Biometrics完了しましたのステータスへ変わる 5/20/2022