楽しいと心が動く
7月の誕生会でした。6人の誕生児の子ども達はみんな昨年入園したので、2回目の誕生会です。
昨年の誕生会では、この時期まだ泣いている子がいました。インタビューしても名前すら答えてくれませんでした。
今年は、名前と年齢、好きな乗り物や動物の名前も答えてくれました。子どもはみんな確実に成長します。昨年の姿を思い浮かべながら、その成長の早さと深さに感動しました。
誕生児の子どもが前で紹介されるたびに、「〇〇ちゃん、おめでとう!」と声を掛けてくれる子もいました。誰かに言われなくても、「おめでとう」って言える子に育っているのはとっても嬉しいことです。
昨年の今頃入園した0歳児のAちゃんは、入園してからず~っと泣いていました。今まで思ったことはなかったのですが、保育園に向かない子っているんじゃないかと思ったほどずっと泣いていました。何が悪いんだろう?どうすればいいんだろうと先生達みんなで何度も話し合ったことを思い出します。
そんなAちゃんが、1年経った今日、自分の名前と年齢を言って、おまけに、にこ~っとものすごくいい笑顔で笑ってくれたんです。
子どもは確実に成長します。あまり変わらないように見える時も、成長が逆戻りしているんじゃないかと思う時もありますが、必ず内面で大きな変化が起きて次のステップに向かっています。
梅雨がなかなか開けなくて、水遊びの開始が遅れていますが、カレークッキングに誕生会と様々な経験をして楽しく過ごしています。楽しいと心が動きます。楽しいと言葉がたくさん出ます。楽しいとお友達や先生のことが大好きになります。
楽しい経験が、子どもたちの成長に繋がっていることを感じた誕生会でした。