タワレコ新宿店クラシック売り場の衰退はApple Musicクラシカルのせいだとあの世でカラヤン思ってる

画像1 カラヤン指揮ベルリンフィルのベートーヴェン序曲集をアップルミュージッククラシカルというサブスクで聴きながら気づいた。クラシックオタクの聖地、新宿タワレコ、渋谷タワレコ、秋葉原石丸電気ソフトワンが衰退したのは、サブスクのせい。天国でカラヤンキレてますやん絶対。でも、私の人生にとってはApple Music classicalが生まれてくれて良かった。だって、元のケースに戻るCDの方が少ないくらいだったし、クラシックCD4000枚超えた頃から、言ってることがオカシクなったからか友達とも疎遠になったしね。(続)

いいなと思ったら応援しよう!