今日の駅ピアノ体験

友人と待ち合わせするまで、と思ってピアノを弾いた。

そして友人と時を過ごし、会話の中で駅でピアノを弾いた話も出てきた。

友人と別れる前に、じゃあ、「私のピアノ聞いて」と言って駅のピアノを弾いていた。そしたら、年配のご夫婦が「これ何の曲?」と話しかけてくれた。

「エレベーターに乗ろうと思ったら、聞いたことある曲聞こえてきたから」と言ってピアノに近寄ってくれた。

友人がそのご夫婦の話し相手になってくれて、私はそばでピアノを弾いていた。

そのとき弾いていたのは♬久石譲さん作曲のsummer♬

どこかでの演奏で聞いたことのある曲だったそうだ。

駅ピアノは弾きたくて順番に待っている人が一杯いることがある。だけど、そのときはほぼ誰も並んでいなかった。だから、弾きたいと思えば弾ける状態だった。

ご夫婦はまだ何か聞きたい様子だったので、「じゃあ、ちょうど12月でクリスマスだから」ということで

次に弾いたのは♬坂本龍一さん作曲のMerry Christmas Mr. Lawrence♬

そばで曲についていろいろ話そうとする奥様に旦那様が「聞いてるからしゃべらんといてくれ」と言っていたと後で友人から聞いて大笑いしてしまった。

もっとクリスマスってわかりやすい曲が良いかなあと思って♬真っ赤なお鼻のトナカイさん♬を弾いてみた。楽譜がなくても弾ける、誰でも分かるクリスマス曲かなあと思って。駅にはちょうどクリスマスツリーが飾られていて、奥様が「なんか他にもクリスマスの曲弾いて」とリクエストも下さったので。

他に♬You raise me up♬, ♬Time to say good bye♬を弾いた。

私は楽譜がないと弾けない。その日は駅でピアノを弾くつもりで一冊の楽譜を持っていた。そこに載っている曲で何かあれば、と旦那様に楽譜を渡した。

旦那様のリクエストは♬Yesterday once more♬だった。

その曲はしばらく弾いていなかったので、「途中で止まったり、ぐちゃぐちゃになったらごめんなさい」と断りを入れて、弾き始めた。

隣で鼻歌で嬉しそうに口ずさんでいるのがとってもとっても嬉しかった。

一緒に音楽を共有して、私も友人も、そして通りがかりのそのご夫婦も笑顔になる時間がとっても幸せだった。

ただ、楽譜を見ないと弾けないので、楽譜がピラッと風に吹かれて見えにくくなるときは動揺していた。

カーペンターズが終わると、奥様が、「十八番何かあれば弾いて」と言って下さり、私が今現在唯一暗譜で弾ける♬Bohemian rhapsody♬を最後に弾いた。

「ありがとう!むっちゃ癒やされたわ」ご夫婦の嬉しそうな顔が私も嬉しくてたまらない。最後の最後の去り際まで、お互いに頭を下げ合った。

友人に「長くなってしまったけど、大丈夫やった?」と聞いたら、「好きな曲ばっかりやった。ありがとう!」と言ってくれた。

持っていた楽譜の中から次に会ったときに弾く曲を決めてもらった。

♬三日月♬、♬世界に一つだけの花♬

ドキドキするけど、嬉しい出会いのある駅でのピアノ。

これからも、備忘録残していきたい。

今日は本当に嬉しかったです。

私も嬉しくて、周りも嬉しくなる。そんな関係が本当に嬉しい。


いいなと思ったら応援しよう!