見出し画像

【3選】幼稚園受験対策できるふれあい体験

セール中

〜10月27日 15:00

はじめに

まず、幼稚園受験対策になる
”ふれあい体験”とは何をさすか。
もちろん動物園で動物にふれあうのも立派な経験です。
動物が好きなお子様の親御さんなら真っ先に浮かぶはずです。
我が家の子供たちも大好きで、モルモットやうさぎを抱っこさせによく動物園に遊びに行きます。
ですが、ここでまとめる3選に動物園は入っていません!(笑)

具体的に何と触れ合うのがおすすめか、
幼稚園受験において、我が家で実践してやっぱりコレ良かったよね!ってものをまとめてみました。

ふれあいポイントはコレ

人・場所・コト

どんなと関わり、
どんな場所に行ったか、
そして、どんなコトを実際に体験したか。

このポイントを押さえると
幼稚園受験の行動観察・面接に活きてくるなと実感しました。

人とふれあう

人は一人では生きていけないですし、他者との関わり合いの中で自分を確立し、他者の考えも知る。どの年代になっても必要になるのは円滑なコミュニケーション力だと思います。

そして幼稚園受験で避けては通れないのが大人とのやりとりです。
お名前を教えて下さい
好きな食べ物は何ですか?

質問をされる内容こそ難しいものではありませんが、
ちょっと緊張状態での見ず知らずの大人との会話。
これは結構ハードルは高いものです。
もじもじしてしまって話せない、目を見れない、親の後ろに隠れてしまう。
そんな様子は私もお受験教室を数回通っただけでも目にした光景です。
そんな限られた数回であっても実際に見たという事はあるあるの事例なのだと思います。

3歳児に求められるコミュニケーション力はそれほど難易度は高くないものの慣れていないと難しいな…というのが正直なところです。
普段集団生活されているお子さんは、先生やお友達とのコミュニケーションをとれているかもしれませんが、いざ見知らぬ大人に質問されても
固まってしまうでしょう。

我が家の場合、
まずは大人との会話の機会を設けてあげることを重きにおきました。

特に女の子は男性と話しにくい、話しかけにくいという印象がありました。
我が子だけでしたら、申し訳ありません。
肌感覚として、女性と話すのはなんとなくハードルは低い気がしたのです。

身近な男性のお父さんは日頃のふれあいで慣れっこになっています。
何言っても許されるし、恐怖心もないので、普通にコミュニケーションをとれますが、それ以外の男性とはなかなか話すのは難しい状況だと思います。

がつがつ話せなくても、何かわからないことを聞けたり、
例えば「おトイレに行ってもいいですか?」など近くの先生(男性)に話しかけなくてはいけない場面も想定すると、、、自分からアクションできる力は積んでおいた方がよいと思ったのです。
我が家の対策5つをご紹介します。
ご参考になれば幸いです。

対策①

我が家では3歳になった頃から習い事で合唱団に入れています。
2歳~20歳前後の年代様々な子供たちに囲まれて、とても良い刺激になっています。また先生が50代くらいの男性の先生なので、日頃のお稽古で先生と会話することで少しずつ慣れることができていました。
ピンポイントで名前を呼ばれ、質問されたり、
返答も「うん」→「はい」
「○○!」→「○○です」 と指導を入れて下さるので、本当に有難い!
お受験対策もできちゃうな~と日頃から感じていましたが、まさか我が子が受験するとは夢にも思わなかったのですが(笑)
とても役立ったことは言うまでもありません。

また、親元を離れ、人前で何かを披露するという緊張感や
発表後、盛大な拍手をもらい達成感を得ることに慣れているので、
よほどのことがあっても動じないマインドも養われました。
よく先生は仰るのは、
”ステージ1回は練習100回分くらいの経験値になる”
やらせて納得でした。

対策②

美容師さんにご協力を願う
娘の髪をいつも切ってくださるのは男性の美容師さんです。
願書の写真撮影の前の整える時、
また受験近くなっての時と2回ほど。
髪を切ってもらう間が絶好の面接練習の時間となりました。
予め、年齢を聞いてほしいことや好きな色、好きな本など、今まで練習してきた質問をお知らせしておき、髪を切りながら何げなく会話に忍びこませてもらいました。
また美容師さんオリジナルの突発質問にどう対応できるかもチャレンジさせました。

対策③

知人の男性保育士さんにご協力を願う
パパの知り合いの保育士さんには1:1の面接練習に付き合ってもらいました。男性にかしこまった状況で何か質問されるという状況を練習しました。
保育士さんなので、日頃から同じ世代のお子さんを仕事でみているので、子供の扱いには慣れていらっしゃるので安心してお任せできました。
この時は(許可を頂き)ビデオ撮影をして、あとで復習できるように設定しました。

対策④

パパのカメラマンの友人(男性)にご協力を願う
願書の写真を撮ってもらうために来てもらった友人にも模擬質問をいくつかしてもらい返答の練習をしました。

対策⑤

駅員さんに電車カードをもらいに行く
お兄ちゃんと一緒に改札口に向かい、
「すみません、電車カードありますか?」
「ありがとうございます」(貰えても貰えなくても)
の短いやり取りを行う。

これは自分から男性(大人)に話しかけるという訓練にはもってこいでした。
※鉄道カードは各社用意されていて、もらえる場合ともらえない場合あります。最近首都圏ではもらえる率が低くなってきました。
地方に行くと鉄道カード自体が認知されていないので、キャンペーンシールや昔配布して余って裏に保管していた絵葉書(非売品)などレアなものも頂けたりするので、旅先でも改札口で声をかけるようになりました(嬉)

ふれあい体験の場所 3選

題名にもしました、3選をご紹介したいと思います。
これは狙ってやったものと、結果効果ありと判断したもの両方あります。
ふれあいポイントの 場所でコトを体験する という意味で
場所とコトはセットになると考えているため一緒にご紹介していきたいと思います。

その①毎年開催 無料の○○祭

ここから先は

2,634字

セール中
¥600
¥ 500

9月27日 15:00 〜 10月27日 15:00

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?