見出し画像

自分の羽をとって織っている

前回のつづき。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ただ何となくね、私はみゆきちゃんが、

自分ももしかしたら『にわか』なのかも?

って思う側だったらいいなと、
なんか思ったんだ。
(これこそ私の勝手な想いよ!)」


区別しなくてもいーじゃない?

好きは好きでさって私は思ってる。

区別がなくなるのが平和だと信じてるしね。

好き!嫌い!嫌だ!嬉しい!
っていうシンプルな動機だけで
いーんじゃないかなってね。」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そうだ、「にわかファン」の話から
ココまで話が広がっていたんだ。

わたしもまだまだ区別しちゃう世界を
ウロウロしてるんだ。

シンプルな動機って、よくわかる。

NVCやってるとしっかり向き合うから
たくさんある感情表やニーズ表から
見出そうとする。

それが自分/相手と深く繋がれて、
NVCの醍醐味とも思える部分で
わたしは大好きではあるんだけれど。

それから「みゆきがにわか」っていう発想!
それすごくおもしろいなぁ。
考えたことなかった。

ガッツリ深く学んでおきながら、
「どーも、にわかでーす♡」って
ずっと言い続けるのも入口が広がるし、
おもしろいかもしれない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


「みゆきちゃんもエネルギーワークだから。
鶴の恩返しの鶴みたいなイメージね。

自分の羽とって織ってるのよ。

自分のエネルギー満タンにしようね。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


自分の羽をとって織る…


あぁ…すごくしっくりくる。。


最初はズーーーーン…と落ち込んだけど、
話しているうちに色々解けていくかんじ。

本当にありがたい存在。。

そして、今、お互いに
本当にワンオペでギリギリにいるということ。

だからか、最近は連絡を全然取り合ってなかった。もう取り合うほどの気力もなかったんだよね。

彼女はいつも並走してくれる。

彼女も自分のケアのために
ライフワークをストップしている。

それがいいと思う。

自分が満タンになって、
誰かを心からサポートしたい気持ち
になれたら再開する。


お互い休もう。


「また元気になったら電話しようね」


で、終わった。


こうやって一歩一歩、
周りに支えられながら
わたしは成長させてもろてます。


『区別のなくなる世界』を共に目指して。


いつも、いつも、ありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!

Mind Yoga Miyuki
循環が循環を生むのがすきです。サポートしたいただいた循環を、文字で循環していきます♡