見出し画像

3歳娘のこわすぎる「どっきりだいせーこー♪」

バンダナの上にキャップ被るB-boyみたいやな。

画像1

(この感覚、若者はわかるのかしら。わたしは80年前半生まれです)

着たいワンピースが洗濯中だと知ると、
「他の服はイヤ。今日はあれが着たいの。だったら裸でいるわ。」
と、一日中裸で過ごしていました。

さて、そんな独自のオシャレを追求している自由人3歳娘の話。

最近の口癖は、

「どっきりだいせーこー♪」

デス。


わたしが部屋の中で家事しながらウロウロしているときに、なんか物陰にいる娘と目が合い、

「なにしてんの、こんなところで?」

というと、

「キャハハ!どっきりだいせーこー♪」

と、言うのです。

彼女の中の辞書で「どっきり」と引いたら、おそらく意味が100ページくらい出てくるでしょう。どっきりの範囲がめちゃくちゃ広い。

この間、イースターの卵を家の中に隠すから探せと言われ、めんどくせーなと思いながら探したら、一箇所に全部隠されていた。

「全部ここにあるんかいっ!」
「キャハハ!どっきりだいせーこー♪」

もはや、天才か?


そんな中、昨日の朝。

「おかーたん、どっきりたいけつするからこれちょーだいー」

と、油性ペンを10本ほど子供部屋へ持っていった3歳娘。

画像2

『油性ペン』と『ドッキリ』と『対決』・・・

そんな世にも恐ろしい組み合わせがあるだろうか。。

「おかーたん、あっちいってて!!」

こわい。。こわすぎる。。。震える。。

ネックレスも必ず、頭だ。

儀式でも始まるのだろうか…


でもこのあと、「おかーたんきてぇー!」と連れて行かれたときは、部屋に入った瞬間、壁や絨毯を恐る恐る見渡したけど、またペンを一箇所に隠していただけだった。

「キャハハ!どっきりだいせーこー♪」

なーんだ、拍子抜け。可愛いじゃん。
そのあとせっせとペンを袋に入れてどこかへ持っていった。
(これがあとにつながる。)

とりあえずホッとしつつ、いや、Facebookに載せたのにな、このオチはおもんないな、どうしよかな、と思っていた生粋の大阪人オカン。


そのまま午後が過ぎ、夕方になり、就寝前になり、部屋を片付けていて、「もぉ!またフルーツ食べたお皿置きっぱなし!」とソファにあったお皿を手に取ると・・・

画像3

わたしのお気に入りの小皿…
一枚しかないやつ…

ブルーベリーこのお皿がいいーと言うので、これにのせてあげた午後を思い出す…

『どっきり』

まさかまだ続いていたのか…

あの朝のどっきりは、わたしに油断させるためだったのか…(そういや袋にペンを詰めていた)

先日は絨毯にやってくれたけど、娘にとっては画用紙も絨毯もお皿も関係ない。

「画用紙に描くって誰が決めたの!?わたしは描きたいところに描くの!世界のすべてがキャンバスよ!」

というスタンスなのか。

確かにお皿に絵を描くアーティストさんもいるだろう…


この想像を遥かに超えたどっきりに、もうわたしは怒りも悲しみも沸き起こらず、

「や、やるやないか…」
(そしてネタになるやないか…)

と、キッチンに隠れて笑いを堪えていたのです。


いや、でもこれはキャンバス用のお皿ではなく、ごはん用。とても大事にしているもの。

怒ろうかなぁ?
悲しい…って言おうかなぁ?

と、考えつつ、でもこれをわたしに「さがしてー!」と言ってこなかったってことは、彼女は「あ…これやったらあかんやつやった…」ってのは実はわかっていてる。

わたしもその瞬間だと「おもろい!やるな!このどっきりはやられたわー!」と言ってしまいそうだったので、そんなことを言った日にはもう食事を乗せるお皿が全滅する。

ということで、一旦翌日まで置いておくことに。


そして、今朝、ちょっとキッチンに娘を呼ぶ。

お皿を見せた瞬間に下を向き、娘の顔が歪んで半ベソになった。

あ、反省しているんだな、やったらあかんやつやってわかってるんやな。

「お母さんこのお皿、大好きでね、とても大切にしているの。だから、悲しかったんだ。もうお皿にペンで書かないでくれる?」

歪めた顔で下を向きながら、小さく頷いた。

「よろしくねー」

と、背中をさする。


「あ、あと絨毯とー、壁も、えっとそうだな、やっぱり画用紙だけに・・・」

と、言ったころには、もうテレビの前でピコ太郎の手を洗う動画で踊っていた。

「・・・・・・・・・・。」

ハイ、そのときそのとき、一つずつ一つずつ、伝えます。


そして、今日の〆は・・・

画像5


わたし、昨日整理したばかりなのに・・・

しばく。。。。。。笑

循環が循環を生むのがすきです。サポートしたいただいた循環を、文字で循環していきます♡