息子から父へのプレゼント・・・
夏至とか、日食とか、なんとかなんとかとか、わたしの周りも盛り上がっているのですが、、わたしはまったくわかりません。。笑
でも日食ということで、わたしが今使っているノートをタイトル画像にしてみました。あと数ページしか残ってない。寂しい。。
でも今日書く内容とこの写真は全く関係ありません。笑
今日は、父の日。
超ハイテクゲームを一日中興奮して堪能している7歳息子は最近、超アナログの折り紙の本を見ても興奮している。
「あぁ〜折り紙の本見てたらワクワクするぅ〜♪」
と寝る前にベットの上でニヤニヤ見ている。
折り紙に対して人生で一度もそんな気持ちになったことがない私は「マジか…理解できん。。」と目をパチパチさせながら息子を眺める。
父の日に向けてせっせと数日かけて折り紙を折り、そこにメッセージを書こう、そして当日父が起きる前に壁に貼ろうとなった。
「お母さん!明日は朝6時に起きて準備するよ!」
「えぇ!!6時!?お母さん起きれない!!7時半にしようよ!!」
「ダメだよ!お父さん起きちゃうよ!!じゃあ7時!」
「・・・・・7時15分!」
「・・・もぉーしょーがないなー。。」
「ちゃんと起こしてやー。」
そしてお父さんを起こさないようにソーっとちゃんと起こしに来てくれました♡さんきゅう♡
そして作ったものをせっせと壁に貼る。
折り紙がそんなすきではない母(とにかく工作など手先を使うものは苦手!)は、娘に指示された簡単な船と波・ハート担当で。(ハートは折るバージョンもあったけど、切る方が早いから切った♡笑)
そして、お父さんが起きてきた物音が聞こえてきたときに三人で隣の部屋に隠れて、ドアから飛び出して「じゃぁぁぁーーーーん!!」と全員で抱きついた。
平和か。笑
3歳娘がこの日まで黙っていられたことが驚き。何度も「いーまーがーいーーーいぃぃぃーーーーー!!(小声で)」と、わしゃ今渡してーんだー!とわちゃわちゃしていたのですが、何とか当日までバレずにいけました。わたしはバレてもいいけど、息子がサプライズしたいって頑張っていたからね。
さらに、息子からのプレゼント。
折り紙でネクタイとシャツを作りたいから手伝ってと言われ作ったんだけど、シャツはポケットのようになっていて、何か小さなプレゼントや手紙を入れられると。
そこで息子が入れたのは・・・・・
5ドル札!!笑笑
少し前に友人のところのお子さんが珈琲を淹れて父と母が買うっていうのをしていると聞いて、我が家もマネさせてもらっています。
(ココで報告!笑 ありがとう!笑)
お手伝いで貯めた5ドルで珈琲豆をわたしから買い、手動でミルをして、ハンドドリップ珈琲だと1杯2ドル。(さすがに熱湯を注ぐときはわたしも手を添えてフォローする。手動でミルしてるからオーダーしてから出てくるまでに20-30分くらいかかるけど笑)
Cold Blew Coffeeだと豆を1.5倍使うので3ドル。最近は暑いのでCold Blew Coffeeを寝る前にせっせと作っています。
これがかなり美味しくて、何気に父も母も毎朝楽しみにしている。朝の食後に飲むか、水筒に入れて散歩に持って行くか、一日のどこでこれを飲むか悩んだりもしたり♡
ちゃんと豆の量をみてあと何杯売れるかなって考えて、豆代の5ドルだけは確保できるようにして、増えたお金でゲームアプリ買ったりしてる。ゲームの課金でお金を使いすぎて豆がギリギリ買えなくなるかもってときや、気分で「今日はセールでーす♪」と安く売ってしまったときは、「あぁ。。反省。。」と呟いている。笑
紙につけさせる?
大量に買い取ってくれるなら安くするとかやってみる?
など、旦那と話すけど今はすごく楽しく「珈琲屋さん」になっているようなので、こちらからは何も言わず、私たちもただ珈琲を楽しみ待っている。まぁ焦らずゆっくり見守ろう。
そして、今回はその売り上げからお父さんに5ドルプレゼントだった。7歳息子からのプレゼントがお金で笑った。
父:「これでまた珈琲飲めるじゃん!」
息子はそこまで考えてなかったけど、結局父は息子の珈琲をその場で買ったので、3ドル戻ってきてヘラヘラしていた。笑
そして、そのあとはトレイルへ〜
森林たちと川の音に癒された。。
実家の父にも電話したけれど出ず。
またかけよう。
そういえば、今朝旦那へのメッセージを書くとき、大好きだよー愛してるよーと平気で書くわたしは段々欧米化されてきているのか、NVCでハートがオープンになって正直に伝えるようになってきているからなのか、どっちだろう?って考えたいた。(誰が興味あんねん)
さて、そんなかんじの2020年父の日でした。
来年もこうして過ごせますように。
では、また明日。