見出し画像

AI学習解Ringo絵

↑先日の記事の、AI学習の研究をしている身内に
「あなたのAIでRingoが描いたような絵を作れる?」
と尋ねてみました。


できるよ
とLINEで送られてきたのがこちら。





わぁぁありがとう。

Ringo作品の新しいとこ十数枚を彼の研究ツールで学習させて出来たそうです。
ぽいですか?
他の画像学習から得たものでいろんな部分を補っているから、私以上に描き込んでいる部分も見えますね。
私の絵をもっとたくさん注ぎ込めばよりらしくなるのでしょう。でも結局他も混じってくるし、完璧に近いRingoの絵を作り出すだけの学習枚数は私のこれまで全部注ぎ込んでも足りないのでは。何より、私の頭の中が年々変化しますから。
「手」については精度は上がっているそうですが、いろんなAI画像や動画で不自然な手指が散在しているように、やはり生成が難しい部分なようです。


白ワンピ必須よねとか
ちょっと2枚目かわいいかもーとか
目があっちの世界見てるわとか思ったり。
なるほどそう来るか!でした。
お試しでちょっと脱線、興味ある実験でした。
ちなみに、彼は研究素材として利用可能な画像のみ使用してます。そのツールは商用に利用される目的のものではありません。
Ringo

いいなと思ったら応援しよう!