【SEEDPLACEコミュニティマネージャー1年目の日常】vol.1 りんごについて
初めまして!
SEEDPLACEコミュニティマネージャーのりんごです!
本日からSEEDPLACEでのお仕事や多摩地域での日常について書いて行こうと思います。
vol.1は「りんごについて」
(↑山内の全体図)
りんごは青森県のど田舎に生まれ、すくすくと育ちました。
長い反抗期を終え、大学で色んな事を学んだりんご。
将来を考えた時、りんごは思いました。
「オラ、東京さいぐだ!」
地域活性サークルで4年間活動していた私は
「学生や社会人の居場所をもっと増やしたい」
「誰でもやりたいことができる環境を青森に創りたい!」
と思うようになります。
そこでコワーキングやレンタルスペースといった場所を活用でき、且つコミュニティが形成できる場で働きたいと就職活動をしていました。
たくさんの方に助けられ、ご縁があり、2019年9月にSEEDPLACEに入社いたしました。
将来は青森でコワーキングスペースを立ち上げたいと思っています。
正直言って本当にできるか、需要はあるのかなど不安なことばかりですが、このSEEDPLACEのコミュニティマネージャーとして、多くのことを学んで行きたいと思っています!
・SEEDPLACEのHP:https://seed-place.com/
・SEEDPLACEのFBページはこちら。
・SEEDPLACEのTwitterはこちら。
・SEEDPLACEFAMILYはこちら。
ご興味ある方はSEEDPLACEに一度お気軽に遊びに来てください^^