最適なインフルエンサーを選ぶために〜BitStar Match-ファンとの関係性を見る-〜 Part 2
前回に引き続き、BitStar Matchのお話です!
▶前回の記事
今回は最適なインフルエンサーを選ぶために、BitStar Matchを活用する応用編を伝授します!
クリエイター属性をデータで見る
🌛おーつき: ちなみに私が今一番感動しているのは、このコメント分析。
ここはすごい感動してて・・・細かく教えてもらってもいいですか、よこTさん。
🐻よこT: ありがとうございます(笑)
すでにお2人には結構使い込んでいただいて・・・ありがたい。
🐻よこT:
コメント分析に関しては、過去にRING LIGHTでもクリエイターの2軸論を説いていたのですが、実際の提案の時にもこの考え方はすごく活用していました。
ただ、この判断って結構感覚値だよりになっていて・・・
▶︎YouTubeクリエイターの2軸論
🦄みやかわ:そうなんですよねー。そこが課題でした。
🐻よこT:
そこを、直近の投稿コンテンツについているコメントの傾向から、どういうキーワードが多いのかを3つの軸に可視化しています。
🦄みやかわ:すばらしい、これはめちゃくちゃ提案に使えます!
🐻よこT:
そうですね。
で、実際どういう分類にしているかっていうとこのとおりです。
🐻よこT:
こういうコメントから判断できるので、より精度を高くマッチさせることが可能です。面白いのが、「憧れ」かと思ったけど意外と「情報」を取りにきている視聴者も一定数いるな、とか
そういうものがコメントで可視化されているので発見もあるんです。
🌛おーつき: なんかここにきてRING LIGHTが伏線回収されたなって気がしていて気持ちいいですよね(笑)
🌛おーつき:
とにかく私はこのコメント分析をゴリ押ししているのですが(笑)、再生数やエンゲージとか出すことは当たり前だと思うんです。そこに付加価値としてコメントから分析して、『この人ってこういうタイプなんだよ』っていうのを、データで提出できることは、インフルエンサーマーケティングの実績が豊富なBitStarならではだなって感じてます。
"質の担保"と”工数削減”の難しさを叶える
🐻よこT:
そうですね。
結局、我々が今まで感覚だよりになっていたところを、より具体的に共通認識としていくのはインフルエンサーマーケティングの明るい未来のためにすごく大事ですよね。あとは一つひとつコメント確認するっていう工数を削減することにもつながるし・・・
🦄みやかわ:
「工数削減」仕事をする上ですごく大事ですけど、そこと質の担保ってなかなか折り合いつかなかったりしますよね。。。
🐻よこT:
実は『手間を省いてスマート化していく』こともBitStar Matchの重要なキーワードとして謳っていて、まさにそのスマート化の一歩かなと思います。
🌛おーつき:
どんどん活用して提案に活かして行きたいし、RING LIGHTを読んでいるみなさんもぜひ利用していただきたいですよね。特に、施策をたくさん実施してPDCAを回していかなきゃいけないクライアントさんにはおすすめしたいです。
🦄みやかわ:
本当に。我々が今まで何となく感覚値でやっていたことを言語化してくれているじゃないですか。
そういう部分で、すごく再現性のある企画や提案が出せるようになったのがいいなって思ってます。
インフルエンサーマーケティングを言語化する
🌛おーつき:
全員が同じ指標でインフルエンサーマーケティングを考えられるようになっていくのがめちゃくちゃ良いよね。
🌛おーつき:
属人的で曖昧な情報ばかりだと、情報が交錯しちゃうことがあるけど、指標があることで、一つ軸を通して会話ができるというか、言語化できるようになったのが嬉しいなぁと思いました。
🐻よこT:
そうですよね。
今までだと例えばYouTubeタイアップって、それこそ想定再生数とかCPVとかで基準を設けることもあったじゃないですか。
そうしたときに、結局再生は回るけど実際にプロモーションした感覚としてどうなの?(商品売れたの?興味持たれたの?)っていう空気感もあって・・・・
結局はコンテンツの内容や、その人を見に来ているファンの熱量が、インフルエンサーマーケティングには重要なんじゃないかなって。
🦄みやかわ: エンゲージメント率もそうだけど、その”質”みたいなところをより具体化するフェーズになっているのかなと思う。
🌛おーつき:
確かに、熱量を測る指標って果たしてエンゲージメントでいいんだっけ?みたいな説もあるじゃないですか。エンゲージメントの数だけじゃなくて、その中身がすごく重要で、BitStar Matchを通してそういう”質”がより分かりやすくなったっていうのがすごく感慨深いです。
🐻よこT:
そう思っていただけて嬉しいです。
あとはBitStar Matchって企業担当者さんがその場で情報を見ることができるので、社内会議とかで出してみんなで会話してもらうっていう使い方もできるんですよね。
代理店や事務所の動きを待たずとも、ある程度目星をつけられるのが嬉しいポイントかなって思ってます。
🐻よこT:
代理店さんとか事務所さんに20人提案してもらったけど、社内で提案してみたらちょっとイメージと違ったな、もう一回出してほしいな、みたいなフラストレーションが溜まることもあるんじゃないですかね?
BitStar Matchで社内すり合わせができると、『この人たちピックアップしてみたんですけど、何か他にいい人いませんか?』とか『ここまで社内で絞ったけど、ここからさらに絞り込むのに、何かおすすめありませんか?』っていうコミュニケーションができるのでスタートラインの質がだいぶ違います。
🦄みやかわ:
それがめちゃくちゃありがたいと思いました。クリエイターがどんな商材を扱って、どんなコンテンツを上げてるかって、わかった状態で会話できる方がWin-Winですよね。
🌛おーつき:
ちなみにこれは超余談なんですけど、例えばBitStar Matchって憧れ軸の人/情報軸の人とかで検索できるんですか?
🐻よこT:
今はできないんですけど・・・将来的にはその分類ができるようにと考えています!
🌛おーつき: そうなんですね!
🐻よこT:
いかんせんリリースしたばかりなので、そのあたりの機能面に関してはまだまだ生まれたてのベイビープラットフォームなので・・・
🌛おーつき:ベイビーちゃん(笑)可愛い(笑)
🐻よこT:
はい(笑)
なので、皆さんから頂いたご意見を栄養として受け止めて大きくしていければ良いな、と思ってます。
ぜひ、使ってみてご意見いただけると嬉しいです。
🦄みやかわ:成長がたのしみですね!
🐻よこT:
今後増やしたい機能とかもかなりあるので、楽しみにしていてください!
🌛おーつき:
ぜひこれ見てる皆さんも使っていただいて、お問い合わせいただければです!
🌛おーつき: あと、なんか言い残したことありますか?(笑)
🐻よこT:
言い残したこと(笑)
まあ、そうですね。BitStar Matchはこういうツール(マーケツール)としては珍しくマルチデバイス対応してるんです。
例えば、外出先や商談中に「この人、どうだったっけ?」みたいなことがあると思うんですが、その場でスマホやタブレットで見せることもできます!
あとはたまたまセミナーとかでお会いした際の立ち話などにも見せられたりします。
🦄みやかわ: 営業ツールとしても使えますね、それ。
🐻よこT:
その辺も含めてぜひ使ってもらえればと思います。
🌛おーつき: じゃあ、またBitStar Matchの続報があればまた出演してください!
よこTさん、ありがとうございました〜!
🐻よこT: ありがとうございました〜!
Bitstar Matchはここから登録できます!
👉https://bit.ly/41zJSIe
ログイン不要ですので、『スキ』を押して頂けるとやる気と励みになります!ぜひ宜しくおねがいします😌
相談はこちらまで
👇インフルエンサータイアップ施策ご相談窓口
株式会社BitStar
e-mail : sales@bitstar.tokyo
URL : https://bitstar.tokyo/