トーチライト・プレイヤー Torchlight Prayer 〜たいまつの祈り〜
たいまつの火を掲げ、鬨の声をあげた300人
勇者ギデオンの三百名の精鋭部隊は、真夜中にミディアン人十三万五千人の敵陣営に近づき、「三隊の者が角笛を吹き鳴らして、壺を打ち砕き、左手にたいまつを、右手に吹き鳴らす角笛を固く握って、『主のため(…)の剣』と叫んだ。(…敵の)陣営の者はみな走り出し、大声をあげて逃げた。三百人が角笛を吹き鳴らしている間に、主は陣営全体にわたって同士討ちが起こるようにされた…」(士師記7・20~22)
◼️ 二人、三人が心を合わせて祈る
「15〜20分」、毎週or不定期、対面orオンライン
・教会の兄弟姉妹と祈る(男女別れてのグループ)
・家族と祈る(夫婦で、親子で、兄弟と)
・ノンクリスチャンの親戚や友だち、同僚、近所の人も輪に加えて祈る
◼️ 三つの方向の祈り(A→B→Cの順で)
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
目的:人生の価値観、優先順位を神中心にする
焦点を絞る(どれか一つ)
・至聖所に入り、神の臨在が伴う主の栄光の中で祈る。
・ありのままを受けいれられている、神の子として祈る。
・すべてはイエス・キリストの恵みだったことを数え、感謝を祈る。
・内に住む御霊にとりなしていただき、霊の言葉でも祈る。
・神の名前を呼び祈る(どれか一つ)
アドナイ・イルエ・・主は私に備える方(創22・14)
ヤーハウェ・シャロム・・主は私の平安(士師6・24)
ヤーハウェ・ラファ・・主は私を癒す方(出エ15・26)
ヤーハウェ・エロヒム・・主は力強い方(創2・4)
ヤーハウェ・ツクヌ・・主は私の義(エレ33・16)
ヤーハウェ・シャマ・・主はここにおられる(エぜ48・35)
ヤーハウェ・ニシ・・主はわたしの旗(出エ17・15)
ヤーハウェ・サボアス・・主は戦って下さる方(イザ1・24)
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
目的:聖霊による和解と一致からリバイバルが起こる
祈 る 順 番 ( 3 人 の 場 合 )
聖霊に委ね、霊の言葉で祈って始める。
・ 一人目・・・祈りの中で自分の必要を分かち合う。
・ 二人目・・・一人目のために祈る。
祈りの中で自分の必要を分かち合う。
・ 三人目・・・二人目のために祈る。
祈りの中で自分の必要を分かち合う。
・ 再び一人目・・・三人目のために祈る。
・御言葉が示されたら、祈りの中で伝える。
内容:励まし、慰め、建てあげ
・映像が見えたら、祈りの中で伝える
「○○○が見えるように感じます」
・知恵や知識が与えられたら、祈りの中で伝える
「○○○と主は言われているように感じます」
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
目的:家庭、学校、職場、地域、日本へ、御国を解き放つ
焦点を絞る(どれか一つ)
・まだ、救われていない人のために(家族、友だち、クラスメイト、
同僚など)
・偶像礼拝、占い、魔術、先祖崇拝、おまじない、仏壇、神棚、
その他の霊的な装飾品などに、束縛されている人をとりなす
・教会のリーダー、市町村のリーダー、国家のリーダをとりなす
・町の名前をあげ、国々の名前をあげ、勝ち取る祈り
・城壁の見張り人として、イスラエルをとりなす祈り
◼️ テ ー マ で 祈 る
今、必要と感じるテーマを、以下から一つ選んで祈る。
1・赦しの恵み
〜傷つけられたり、傷つけたりしたことを祈る〜
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・誰から傷つけられたり、誰かを傷つけたことなど、赦しが必要な領域を祈る。
・あなたを傷つけた人、あなたが傷つけた人を、イエスのもとへ連れていく。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
2・偽りを捨てる
〜心に聞こえる、否定的な声を捨て去る〜
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・心の中に聞こえてくる偽りの声(嘘、否定的な言葉)を捨て去るよう祈る。
・神の変わらない、真理の御言葉を宣言する。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
3・重荷を手放す
〜手放せなかった重荷を主に明け渡す〜
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・神にどうしても明け渡すことができない重荷について祈る。
・あなたの重荷を担ってくださる主に明け渡す祈りをする。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
4・アイデンティティーを取り戻す
〜失敗、挫折、つまずき、低い自己評価を手放す〜
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
・あなたがどんな状態でも、「これはわたしの愛する子。わたしはこれを喜ぶ」と言われる天の父に感謝を祈る。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・失敗や挫折、うまくいかないことで、つまずき、自己評価が低くなっていることを祈る。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
5・神の臨在で自由とされる
〜孤独や疎外感、理解されない葛藤を明け渡す〜
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
・あなたがどんな状態でも、「恐るな。わたしはあなたと共にいる」と言われる天の父に感謝を祈る。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・孤独や疎外感を感じることを明け渡して祈る。
・あなたがどんな状態でも、「恐るな。わたしはあなたと共にいる」と言われる、主がここにおられることを感謝して祈る。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
6・一日を主と歩む
〜時間、エネルギー、思いを奪う、すべてのものを遮断する〜
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
・アルファであり、オメガであり、最初であり、終わりである主イエスをほめたたえる。
・過去、現在、未来という時間を超越した永遠の神をほめたたえる
・人生を与えて、今生かしてくださっている神に感謝をささげる。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・止める・・・自分のすべての思いと行動を止め、
・見る・・・今、神様が何をされているかを見て、
・聞く・・・神様がわたしにどうしたいのかを聞く。
・神様と過ごす時間と思いを奪っている、周囲にあふれるもの(仕事、家族、友達、食べ物、趣味、動画、SNS, etc)をシャットアウトを祈る。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
・忙しい日々を送っていて、教会の礼拝や交わりに参加できないノンクリスチャンのために。
・彼らの時間泥棒が取り払われて、主イエスとの時間を持つことができるように、とりなす。
7・家庭のための祈り
〜私と私の家族とは主に仕えるために〜
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
・家族が与えられていることの恵みを主に感謝する。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・家庭で、忍耐や寛容が必要と感じることを祈る。
・家庭で、主に仕えることを妨げるものを取り去る祈り。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
・家庭を通して、主がどのように地域を祝福してくださるか祈り求める。
8・結婚のための祈り(既婚者)
〜夫婦の一致、和解、回復を妨げるものを手放す〜
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
・配偶者とどのような喜びや悲しみを共有してきたか、そのことで受けた恵みを感謝する。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・配偶者が、御心にかなった、夫と妻、父親や母親となれるよう祈る。
・夫婦に、聖霊の一致、和解と回復が与えられ、夫婦で共に神様の働きに仕え、夫婦として霊的に成長できるよう祈る。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
・ノンクリスチャンの配偶者が、主イエスと出会い、直接に取り扱いを受け、救い主と信じ、信仰告白と洗礼の決心に導かれるよう祈る。
9・結婚のための祈り(未婚者)
〜将来に備える〜
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
・結婚前に、主イエスの真実の愛に出会っている恵みを感謝する。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・神様が用意している将来のパートナーに、主イエスとの親しい結びつきが与えられるよう祝福を祈る。
・神様が用意している将来のパートナーに出会えるよう、主の最善の方法とタイミングを祈る。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
・神様が用意している将来のパートナーと共に、主の御心に仕え、家庭や学校や職場で栄光を現す家庭を築けるよう祈る。
10・両親のための祈り
〜「あなたの父母を敬え」の御言葉に従う〜
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
・両親を与えてくれた主に感謝を祈る。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・両親が神様に近づくために祈る。
・両親の健康と平安のために祈る。
・両親との関係のために祈る。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
・ノンクリスチャンの両親が、主イエスと出会い、救い主と信じ、信仰告白と洗礼の決心に導かれるよう祈る。
10・子どもたちのための祈り
〜子どもたちが悪魔から守られるように〜
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
子どもたちを与え、たくさんの恵みを与えてくれた主に感謝を祈る。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・子どもと神様との関係が祝福されるよう祈る。
・子どもが主からの召しの中を歩めるよう祈る(仕事や学校、すべての面で神様の守りと導きを体験できるように)。
・子どもの霊性が強められるよう祈る(酒、タバコ、違法な薬、スマホ、男女関係の誘惑の束縛が断ち切られ、守られるように)。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
・ノンクリスチャンの子どもが、主イエスと出会い、救い主と信じ、信仰告白と洗礼の決心に導かれるよう祈る。
11・敵の要塞を打ち砕く
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
・十字架の死と、流された血潮と復活によって、悪魔に勝利したイエスをほめたたえる。
・罪と咎と呪いはすべて、イエス・キリストと一緒に十字架に釘付けにされたことを感謝する。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・家庭・学校・職場で、人間同士の血肉の争いを引き起こす悪魔の罠を見極める祈り。
・家庭・学校・職場に、イエスの血潮を宣言して祈る。
・家庭・学校・職場に、偶像崇拝、先祖崇拝、占い、魔術、悪魔崇拝、スピリチュアル(宗教に関連する、ヨガ、整体、ピラティス、アロマ)、その類のもので、悪霊と交わされた契約を解除する祈り。
・家庭や学校・職場で、3代〜4代続く家系の呪いを断ち切る祈り。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
・教会が立つ町に出て行って、祈りの歩行(プレイヤ・ウォーク)をする。
・教会周辺を取り囲む、神社仏閣・墓場・占い師の住まい・夜の店、など、長年かけて敵が立てた策略の塔を打ち砕く祈り。
12・御国の価値観の回復の祈りー1(地域、街や国、団体のための取りなし)
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
・地上のすべてのリーダーは神によって立てられたことを感謝する。
・すべての地上の権威の上に、イエス・キリストの権威があることを宣言する。
・すべてをご支配する、天の御座に座すイエス・キリストの主権に感謝する。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・地域、や町々、国や団体のリーダーたちのために祈る。
・偶像崇拝、先祖崇拝、占い、魔術、悪魔崇拝、スピリチュアル(宗教に関連する、ヨガ、整体、ピラティス、アロマ)、その類のもので、悪霊と交わされた契約を解除する祈り。
・3代〜4代続く、家系の呪いを断ち切る祈り。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
・町々の名前をあげて、町々のランドマーク(学校、図書館、役所)のために祈る。
・町々に点在する、神社仏閣、墓場、占い店、に長年かけて敵が立てた策略の塔を打ち砕く祈り。
13・御国の価値観の回復の祈り−2(置かれている場所のネガティブな価値観をとりなす)
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・家庭、学校、職場、教会、聖書にない価値基準を見極め、手放す祈り。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
14・教会のための祈り(キリストの統治を宣言する)
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
・現在の地に教会を開拓し建て上げてくださった主に感謝する。
・教会を今日まで導いてくださった主をほめたたえる。
・教会の使命とビジョンを世代を超えて成し遂げようとされる主を賛美する。
・神の家族を与えてくださった主に感謝する
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・教会に関連することで、キリスト以外のもので最優先になっているものを手放す。
・教会を通して受けた恵みを感謝し、教会で与えられた働きの祝福を祈る。
・教会に対する、悪魔や悪霊の攻撃を打ち砕く祈り。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
・教会が地域に仕え、良い証を立てられるように。
・教会を通して、又、教会員が関わる家庭、学校、職場でのノンクリスチャンへ福音が伝えられるように。
・教会から、地域へ祝福が流れ、癒し、解放、救い、御業が起こっていくように。
・教会の地域が、事故、事件、病気、災害、から守られるように
15・次世代のための祈り
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
・いくつもの世代を超えて、ご自身の計画を成し遂げられる神をほめたたえる。
・昨日も今日も、永遠に変わらないイエス・キリストをほめたたえる。
・アルファでありオメガである、万物の支配者をほめたたえる。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・未就学児、園児、小学生、中学生、高校生、大学生、青年のセル・ライフグループが立ち上がるよう祈る。それぞれにリーダーが与えられるよう祈る。
・次世代に教会の各働きをバトンタッチできるよう祈る。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
・次世代のノンクリスチャンが、教会に導かれるように、イエスに出会えるように名前をあげて祈る。具体的に、いつどのように誘うかを知恵を祈り求める。
16・わたしが住む街や国のリーダのための祈り
A)縦(たて)・・・神を賛美し、感謝を祈る。
・日本を主権をもってご支配される主をほめたたえる。
・日本を愛し、守ってくださっている主をほめたたえる。
B)横(よこ)・・・お互いをとりなして祈る。
・最近の町での生活や、地元のニュース、全国ニュースなどから、神様から示されていることを祈る
・政権のため祈る。地域や町のリーダー、市長、県知事、首相と内閣のために祈る。
・詩篇101:6〜7を祈る。私の町に主を敬う忠実な政治家や地域のリーダーが起こされるよう祈る。
C)外(そと)・・・御国が来るよう祈る。
・日本の王はキリストであることを宣言する。
・イスラエルの神が日本を祝福し、多くの魂を勝ち取ってくださるよう祈る。