【忘備録】欲しいものリスト

 欲しいものがあるとスクショしたり色んなサイトでカートに入れておいたりお気に入り登録したり...としていたら多すぎてよくわからなくなってしまった。数多の商品が俺を雇えと履歴書を送り付けてきやがる。自分の物欲と向き合うために欲しいものをここに纏めるぞ!
※また欲しいものが増えたらどんどんここに書き足していくつもり(書く気になれば)なので急にリストが増える場合があります。逆に既に買ったり買う気が失せたものが急にリストから消える事があります。
※ここは欲しいものを忘備録として書いているだけなのでレビューでも無ければアソシエイトでも無いよ!世の中にはこんなものもあるんだ~ぐらいの気分で眺めるぐらいしか需要無いと思います。この記事に何も期待しないでね!


実用的なヤツ

茶筒 粉末茶 振り出し缶「パパット」

 茶葉とか使ってお茶の面倒臭いなぁ~飲み物入れるなら粉末のやつが良いな~と思って、生姜湯とか抹茶の作れる粉末とか買った事があるのだけれど、あの手のやつってジッパーが付いた袋に入ってるじゃないですか。あれを開封して、1人前を計って入れて、またジッパーを閉め残しが無いように閉めると。面倒すぎて水しか飲まなくなってしまったので楽に入れられるものが欲しい~と思って辿り着いたのがこれ。一振りで1回分の量が入るので超楽そう。これに回転寿司にあるような美味しい緑茶を入れて飲んだら幸せライフが待ってそう…。


tower タワー 1合分別 冷蔵庫用米びつ

 面倒臭がりの権化なので引っ越ししたらこれ買いたいです。お米を計る手間が消えるの助かりそ~!!

マナー極 冷凍ごはん容器

 お米冷凍しておくのに使えそう。実家のご飯べちょべちょのぐっちょぐちょになっている時あるのですぐにでも買って良いかもしれない。今後一人暮らしになった時にも超使えそう。欲しい。

マペペ デタングリングブラシ3Dスーパーフィット

 ドライヤーで髪を乾かす時いつも素手で髪をかき上げているのでこれがあると良さそう。この方のツイートに欲しいものがたくさん詰まっていたのでこのブラシも多分良いものでしょう、という信頼の元このブラシを選んでいる。


INSPIC(インスピック)プリンター

 スマホにある写真をシールとしてプリントできるすぐれもの...。かねてよりチャットやSNSでの思い出のやり取りをアルバムに纏めたいという気持ちがあったのでこれが欲しい、場所撮らないし手軽だしインクもいらないしシールの状態で出てくるので後は貼り付けるだけという神機能っぷり。もっと大きくて高画質なのもあるけどこれでも画質は相当良く見えるので充分だと思ってる。ただし印刷する紙は1枚50円くらいするのがたまにキズ。でもこれでゲームのスクリーンショットとか印刷してアルバムとか作るのも趣味にしたいので凄く欲しい。(著作権的な問題があるので作ってもどこにも公開しないよ)


体重計

 スマホアプリと連動して日々の体重の変化を記録できるやつ。毎日乗りやすい場所に置いといて計れるようにしとくと健康になれそ~!20キロぐらい落として~!

コーナーガード

 自分、ありとあらゆる角に身体ぶつけて負傷するプロなのでこういうの設置しといた方が良いと思う。超痛いし何か作業しようとしてる時にぶつけると凄く萎えるので。ベビーガードとか書いてるけど大人にも凄く必要な道具だと思うな…。

無印良品 野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋

 野菜とか使い切るの苦手だからこういうのあると良さそう~!もし必要そうだったら買うかも。

iPad

半年くらい使わせて貰った時期があり便利さに目覚めてしまった…!いずれ自分用のものを買いたい…!
安いタブレットがあれば良いかなと思っていたけれど、画像を保存したりゲームアプリをたくさん入れたりサクサク動画再生したりお絵描きしたり読書したり楽にデータ転送したり…と需要を全て満たせる存在はやはりiPad…!中古かつ1年保証が付いてる上のサイトが買うのがコスパ的に良さそう。写真の保存とかはクラウドに丸投げすれば38GBでもいけるかな~と思いつつ、アプリたくさん入れたいから64GBは欲しい…いや欲望に素直になれば128GBは欲しい…。2世代のもので充分動かしたいもの使えたけど今後対応機種から外れて使えなくなっていったりするのかな…って所まで考えるともう少し新しい世代のものが良いかも…?価格と相談やな…。

ニトリ 方・首・背中も支える枕

https://x.gd/ylGNq

 今ハグモッチっていう抱き枕としても使える枕を使っていて、概ねそれで満足しているのだけど、普通の枕も1個置いといたら選択肢が広がりそうで良いなと思った。この枕がとても評判良くて旅館とかに置かれている場合もあるらしい。値段もそんな高く無いし試してみたい。(リンク上手く貼れなかった)


MOTHWING 分割キーボード

キーボードが左右で別れていると肩凝らずに済むらしい。国産で良さそうなのがあったから試してみたい気持ちある。でも無線の方が個人的に見た目すっきりしてて集中できそうなのと、キーの数これで足りるのか?という不安とお値段が税込み7万円…60日無料で試せるらしいけど相当資金力がある時じゃないと試す気には中々なれませんね...。

ゲームキャプチャーボックス

 PCで家庭用ゲーム機の配信とかする時に必要なやつ!良いお値段するけどこれぐらいの性能があれば安心できそう!いつか買う時はくるのか….!?ニコニコでまたゲーム配信とかしたいなーという欲望はあるので必要になる可能性はぼちぼちありそう。

iPad用タッチペン

充電式じゃ無いやつしか持っていないので欲しいなと思いつつapplepencilとか買うと1万5000円くらいするので手が出ない…そんなあなたにこれ!1000円で描き心地試せるなら最高や…。

STREAM DECK

これ買って良かったって話をめっちゃ聞く。見た目も格好良いし自分の作業スペースにもギリ置けそうだし生産性上がりそうな気配も感じさせてくれているのでワイも使ってみたい…。

東レのサマーシールドって生地使ってる日傘

今使ってる折り畳み傘も好きなんだけど日傘という名前の普通の傘だと思うので暑くなっていく夏を生き延びるにはこういうものが必要なんだろうな…と思ってる。詳しく調べて無いけどいずれ買わなきゃ…。

ウェーブ ハンディワイパー

かなり前のツイートだしねこちゃんデザインはさすがに終わってるかな…。作業する机の上とかテレビの周りとか細かい埃が多いのでこういうのあると助かる。ねこちゃんのデザインだと尚テンション上がるけど普通のデザインのやつでも全然欲しい。

銅製排水口カバー、深型のゴミ受け、排水トラップ

生ごみ溜まりやすいので家の台所にピッタリのやつでは…!?これは引っ越す引っ越さない関係無くどの家でも役立ちそう。

どちゃくそ明るいシーリングライト

家の電気が今どのくらい明るいのか知らないけど最強クラスって書いてるからこっちの方が明るいんだろう…。吹き抜けの隣の部屋の照明が豆電球6つ使うコスパ最悪シャンデリア(節約で3つしか点灯させてない)なので今の作業環境はめちゃ明るいとは言えない…。となるとこれが家にあれが作業効率めちゃ上がるのでは…!?と希望を抱かせてくれる逸品。

多摩電子工業の充電器

今ある充電器が長年使ってる1つだけなのでこういうのがあると心強いかも…!黒色格好良いな…。安心と信頼の日本製で高性能とあれば是非ここのやつを買いたい。

フットマッサージャー

自宅でマッサージできるなんて最高じゃないですか…。値段と性能のバランスを色々調べた結果これが一番良いのでは…!ってなって楽天でブクマしてたのにページ消えちゃってたから同じやつをyahooショッピングで見つけた。癒し効果高そう(物理)。




adobe公式ストアのグッズ

 Adobeで買い物と言えばソフトを買ったりサブスクに入ったりというイメージだったのだけれど、公式グッズとして生活雑貨や服も売ってあると。ここに欲しいものがいくつかあって買いたいのだけれどドルで払わないといけないし送料5000円くらいかかるしメルカリとか見ても悪質転売ばっかり見つかるので中々手が出せずにいる…。でもいつかまとめ買いしたい...。ここのものを買うとしたらまとめ買いになるので他のジャンルに入りそうな服とかもここに纏めて記載してます。

Photoshopの枕(クッション)

 Photoshopにはずっとお世話になってるからこれが凄く欲しい~!過去に何種類か出ていたようで年代毎にロゴのデザインとか裏面の絵が違うのだけれど、リンク先のやつが馴染みがあって良い!Photoshopを使っていて仕様にキレる時があればサンドバッグにできるのもポイント高い☆正直これが欲しいからadobeストアで買い物したいと思っている節がある。

ピンバッジ

 昔からピンバッジとか好きで、最近は全然買って無かったのだけれど、好みのやつを集めてカバンとかに付けたいな~と思ってる。illustratorとか何種類かセットになってるけどPhotoshopのヤツが目当て。ついでにadobeのやつも買っときたい。そそる。

透過背景のトップスとボトムス

 透過背景好きなのでこんな服あったら着たいな~と何となく妄想する事はあったけど公式が出してくれるとは思わないじゃん...!部屋着にし透明マントを付けた気分に浸ったりできそ~!普通に欲しい。



猫グッズ

ネコチャン大好き!この世のハイセンスな猫グッズたくさん欲しい!!!!!

キャットバックパック(黒猫)


 猫型のバッグを身に付けたいな~という憧れが凄くあって見つけたのがこれ...!これよりもっと安くて猫に近い形をしたものはいくつかあったけど実用的でハイセンスなのを探していたらこれになった。片方の耳がさくら耳になっていたり尻尾部分に収納ができたりと拘りが詰まっていて良い!持っている肩にかけれる鞄がブラウンしか無くて黒い新しい鞄欲しい~!って思ってる。但しお値段34,000円。高けえ~!!でも欲しい~!!


SCOPYのドリンクタンブラー

 マグカップとか沢山家にあるんだけど蓋付きのタンブラー持ってなくて、PCの側に飲み物置くの怖いな~センス良いタンブラー無いかな~と日々思ってる中見つけたやつ。猫の毛皮がモチーフになっててお洒落で遠目から見るとそういう色の美味しいドリンクに見えてくる。5種類あってどれにするか凄く迷ってる。どんな飲み物にも合うのはサバトラとかハチワレかな~でもチャトラとかミケもインテリアとしてお洒落だな~キジトラとか冬場によく合いそう~家の猫ちゃんに近いチャトラ&ハチワレ?複数持ってても良いよな…決めらんね~全部欲しい!食器持ちすぎだから数絞りたいのに!


SCOPYの缶バッジ

 猫に関するハイセンスな缶バッジがたくさんあって買って鞄に付けたり飾ったりして~!って思ってる。「たいへんな猫好きです」「名湯猫の湯温泉」「猫印良品」「ねこもの注意」「へんじがない ただの ノラネコのようだ」 「BOSS NEKO」辺りがお気に入り。缶バッジよりピンバッジ派なんだけどパロディのセンス良くて集めて~!ってなってる。

フェイスタオル「猫の湯温泉」&ミニタオル「ねこもの注意」

 フェイスタオルは実際にこんな温泉が存在するかのようなクオリティ…脱衣所に何枚か置いといたら旅館気分で過ごせそうで気分アガりそ~!ねこもの注意の方は引っ越しの荷物開封して一番上にこれが入ってたらウケるな…物置とかに封印する猫グッズができた時にこれが見えるように収納して~!って思ってる。


レトロホテルキー ジダン

 家のカギは猫のダヤンのお洒落なキーケースに入れてるのでこいつの出番は無さそうですが…ホテル気分で家に帰れるのテンション上がりそうだなって思って…。これに合鍵とか付けるのアリだな…。

わちふぃーるど 紙袋風バッグ

そ、そそられる…!何入れるかとかあまり考えて無いけど家にこんなのあったらテンション上がるな…。綺麗な台所に置いたり買い物行った時のエコバッグとして使うと良きかも?世界観が好き。

NEKO ワイヤレスイヤホン

自分のためにありそうなコンセプトのイヤホン。今使ってるAirPotsプロも買い替え時が近づいていて普通に欲しいので実用性のカテゴリーに入れようかと思ったのだけど、ノイズキャンセリング機能付いてるのかな…?軽く調べただけだけどわからなかった…。個人的に優秀なノイズキャンセリングは必須の機能なのでそれがあるなら超欲しい。無いなら別のやつを買うかな…。ノイキャン無くても持ってるだけで嬉しい気持ちにはなれそう。

猫耳栓

耳栓としての機能はいかほどか。キャラグッズだからあまり期待できないか。コンセプトは最&高なのでこれで耳の中に猫を突っ込みたい。

崖っぷちにゃんこ ぶらさがりチャックチャーム

これめっちゃ良くないですか…?チャックの付いてるあらゆる服にこれ付けたい…。ガチャガチャ限定と言わず普通にファッションアイテムとして必需品やでこれは…。たくさん欲しい…。


キャラもののグッズ

ドラゴンクエスト ドットクッション

ドラクエの世界に浸れそうで自分の好みに刺さる…。全種類あると部屋圧迫しそうだから勇者だけ...って書こうと思ってたのに眺めれば眺めるほど魅力的で全種類欲しくなってしまった。全種類欲しい…。こういうのに弱い。

ぬいぐるみ おねむりデカヌチャン

https://www.pokemoncenter-online.com/?p_cd=4521329421315&srsltid=AfmBOorZgJd3ZPuG0QMDEF_BvOEgTQdT7y0lUEABDNe3AHwEdQRqfSEc
ポケモンSVでピクニックしてるとデカヌチャンがこんな風に寝るんですよね…。かわいすぎんだろ…。家にあれば癒し効果抜群や…。

モンスターボール型ルームプロジェクターライト

お部屋の中がファンタジーのプラネタリウムやー!癒されそうだしモンスターボール型のインテリアが家にあるのってそそられるなぁ…。

カンダタ手配書とキラーマシン手配書

家に飾ってドラクエハウスを作りて~!!ルイーダの酒場のやつも後々欲しくなる可能性あるけどカンダタとキラーマシンの2種類欲しいな…。飾る場所とか何も考えて無いけどお部屋が最高な雰囲気になりそう…。

風都探偵 Blu-ray

大好きな作品「仮面ライダーW」が人気過ぎて続編が漫画にでてそれがアニメ化になったとかいうとんでも作品…。クオリティも高くて最高だった…。これは是非Blu-rayを手元に置いておきたい…。

コントローラーボタンコレクション

これはキャラものなのか?いや、任天堂のゲームハードは最早キャラクターと呼んでも差し支え無い程に尊い存在だな。コレクションしたいし持ち歩くたい。多分ニンテンドーミュージアムにもこんな感じで自分にドストライクなグッズが多数あると思うのでいつか買いにいけたら良いな。



コントローラーボタンコレクション

おもしれーグッズ

休みたいときに付けるやつ&対応注意バッジ

 日本人みんなこれ持っとくべきな気がしてきた。通勤中も仕事中もプライベートもこれ付けとけばみんな優しくならねえかな。

オタク護符ステッカー

 ガチャ運、物欲、神席の3種類があるから事故物件みたいに視界に入らない所にこっそり貼っておきたい…!この記事が物欲の塊みたいな所あるから物欲だけでもすぐに買っておくべきか…!?

ファッション


ancoROCK ホラーナイト オバケネコカットソー

 オバケネコのイラストがとってもイケてる!バックプリントに後ろ姿が描かれてるのも良い!これの長袖がセール中で安くて使い勝手良さそうで欲しいんだけど売り切れてるんだよね…なので上のリンクは半袖のTシャツになってます。このお店良いの多いんだけど高いからセール中じゃないと中々手が出ないんだ…。ホラーナイトシリーズは好きなデザインが多くて、これのミイラネコは長袖が5,000円くらいで買えたのでそっち買いました。でもオバケネコの方も欲しいな…。赤と青の色使いが絶妙で良き。再入荷希望のメールを送っているのでもしセール中に再入荷されたら買うつもりです…。袖部分に肉球の付いた猫耳パーカーを持っているのでその上から羽織る形で着るつもりです。この柄で猫耳付きのも売ってるんだけど組み合わせた方がより良くなりそうなのでフード無しが安く買えるようになるまで待つ…。


ancoROCK スパンキーリングジップマスク

 外出する時どうせマスク着けるなら変わったマスクも欲しいな~と思っていて見つけたヤツ。ジップが付いていて中に何か収納できそう。ここにフリスクとか入れとくの面白くね?何入ってたら面白いかな?飛行機から脱出する際に身に付けれるものしか持っていけない、ポケットのある服着よ!と話題になっていたけれどこのマスクがあれば持ち出せる量が増えるカモ!?(ジップ部分が危ないので外した方が良い可能性もある、あまり真に受けないでね)

ancoROCK バレットベルト

 服の上からベルト巻いてスタイル良く見せつつインパクトのあるベルト着けたい~って時に見つけたヤツ。これ格好良いし良さそう。でも弾丸モチーフなので職質されそうな気もするし満員電車とか乗ったら周りの人に当たって痛めつけてしまいそうな気もする。とはいえ威圧感あって身を守れそう…いやホンモノのヤベー人が近寄って来るかも…やっぱ着けるべきか迷うな….でも格好良いから着けたい。

冷感アームカバー

極力長袖で過ごしたいのでこういうのあると暑い時期に助かるな…。色は黒の方が好き…白も組み合わせる服によってはアリかも…?猫のダヤングッズなのにファッションカテゴリーにしちまった。

黒曜石のナイフ

どこに売ってるねんこれは。そして何に使うねん。自分の性癖に刺さる(ナイフだけに)ので欲しくなってしまう。コレクションにぴったり。

フォント マッチングブック

 ページが三分割で切られていて、見出しに使うフォントは上部分のページだけめくって選んで、本文に使うフォントは真ん中部分のページだけめくって選んでってできる。相性の良いフォントをカスタムしながら探せる本でとても良さそう~!でも品切れしてて倍近い値段で売られてるやつしか見つからないんだよね…手に入れるとしたら定価で売られているのを見つけた時だな…。

物撮りノートシリーズ

 スマホでモノを撮影する時にページを開いてそのまま背景として使えるノート…良い…!種類がいくつかあるから単色のベーシックとファンタジー、日常風景で3冊くらい持っておきたいな…!より大きい物撮りスケブもあるよ!

春夏秋冬代行者

 ヴァイオレット・エヴァーガーデンの作者、暁佳奈さんの小説。この方の語彙が素敵過ぎるのでヴァイオレット・エヴァーガーデンを読み終わったら買って読みたい。リアルだとどんな話し方するんだろうな…。でも読書ずっとサボってて途中で止まっている…めっちゃ良いのに….いずれ必ず読む。。

鬱の本

 本を読むような気力起きね~って時にでも読めそうな本。鬱を治療する方法みたいなのは一切書かれていないんだけど試し読みできるページの時点で共感できる事しか書かれてなくて、お守りで持っておいて疲れた時にパラパラめくるのに良さそう。お話が2ページぐらいで完結する形になってるのかな?なのでツイートとか読めるぐらいの気力があれば読めそうで良さげ。

同人作家たちに送るゲーマー的栄養指導論

 管理栄養士がオススメのRTAゲーマー的な簡易栄養改善マニュアル…良い響きじゃん….。紹介ページの画像に「まず寝ろ」ってでっかく書いてるページが掲載されててウケる。値段もお手頃だしこれ手元に置いておきたいな。どうでも良いけど表紙だと「同人作家に」なのにタイトルが「同人作家たち」になってるの気になるな。細かい所が気になってしまうのが僕の悪いクセ。そういうとこやぞ、ドラねこ。

眠れない夜を楽しむアイデア本

https://conos.jp/product/cant-sleep-night-idea/

 自分の為に存在する本みたいなタイトルしてんな?夜食のレシピとかも載ってて良さそう。自分に合い過ぎてる本なので電子書籍じゃなく現物を手元に置いときたい。

魔法世界のつくりかた

https://conos.jp/product/how-to-create-a-magical-world/

 ファンタジーな小物やコスプレグッズなんかの作り方が纏められて面白そう!実際に自分で作るかは不明だけど置いていくだけでも楽しそうだな…。金貨とか手乗りドラゴンとかアガる。

DESIGNING 一歩ゆくPhotoshop補正・レタッチテクニック

 Photoshop長年使ってるけど知識が古くなってきてるのでそろそろアップデートしたい~!と思ってこの本が気になってる。でも自分が持ってるPhotoshopってバージョンが古いんだよな...。買い切りで買っといたから長年サブスク代払わずに過ごせてたけどそろそろ新しいの買わねばな...ってなってる。2022年の本だからいざ買うとなったらもっと新しい本買った方が良いんじゃね?ってなってる可能性もある。

物語要素辞典

 古今東西の文学、映画、演劇、落語、昔話、歌舞伎、神話、マンガ、都市伝説――
あらゆる物語の核心を縦横無尽に照らし出す無類の大事典。
時代もジャンルもメディアも異なる物語に、共通する発想が潜んでいる。あまのじゃく、宇宙人、ウロボロス、時間旅行、手毬唄、人形、密室、未来記、無限…… 1,135に及ぶ物語要素別に、延べ 11,000 超の作品の筋書きを紹介する。人類の創り出してきた世界のアイデアをあまねく拾い上げる、小宇宙のごとき至上の目録。…とのこと。創作資料の宝石箱や…。

安全に狂う方法

いろんなことが繋がり見えてくる一冊であり読むこと自体が救済に繋がる本…みたいなツイートを見かけてから気になっている。「アディクション」イコール「依存症」では無い…≪固着≫こそがアディクションなのだ…。

負債論

この本で人類を労働から解放するヒントを掴みたいと思います。対戦よろしくお願いします。

ソフトウェア開発現場の「失敗」集めてみた。

めちゃ参考になりそう…。自分は絶対読んだ方が良いやつやこれ…。あったかかなり助かる予感。


漫画

※漫画は基本的に電子書籍派ダヨ。

アニメポケットモンスター リコとロイの冒険

リコロイの公式漫画…!?気になりすぎる。アニメのストーリーに沿ってる内容らしいのでいつか買って読みたいな。

家具・家電

引っ越しする時に買いたいと思ってるシリーズ

アイリスオーヤマ ドラム式洗濯機

 洗濯めんどくさいのでここにお金をかけたい!訳2万円です。乾燥はこいつに丸投げして洗濯物を干すという概念を無くしたい!日光に当てた方が良いみたいな話は聞くけどね!出掛ける時にでも当たれば良いや(適当)家を選ぶ時はこの洗濯機が置けるかどうかを基準にしようと思います。もしすぐ側にコインランドリーとかあれば買わない可能性も1%くらいはあるけど欲しいでしょ!ドラム式は洗濯機の手入れが大変という話も聞くので買う前にその辺はもう1度調べてから買いたいね。

ニトリ ソファになるマットレス

 ずっとベッドで寝てたけど夏は暑くて床で寝ちゃうしよくスマホとか転落させてるし朝起きたらベッドから落ちてる時もあるし寝る前にスマホ触ってる時充電器のコード引っ張られてよく断線してるからベッド自分に合わないのでは…?と思ってマットレス良いのでは?値段もお手頃だし?となった。やっぱベッド欲しい!ってなってもこれはそのまま使えそうなのも良い。ベッドの下を収納スペースにできなくなる欠点は抱えているのでなるべく広い部屋に住みたいな~という思いはある。起きてる間はこのベッドをソファに変形させる事で昼間にダラダラ寝ちゃうのを抑止できるかも?でもその間掛け布団をどこに置いておくのか問題もあるよな…ぐぬぬ....。ベッドより部屋が広く見えやすいってメリットもあるから安く寝床を確保したいならこれが良いと思うな。寝具にはお金かけたい派ではあるけども。

天然木モダンフロアベッド ローベッド

 お金と部屋の広さに余裕があればこれが欲しい!ローベッドで過ごすのであればこれあるのが理想の生活って感じする!画像部分に照明と本とスマホ置けるし快適そ~~~!!!

卓上ウォーターサーバー

 怠惰の極みなので飲み物を入れにいくのも面倒臭い。お湯を沸かすのも面倒臭い。作業スペースのすぐ側にこれと粉末のドリンク置いとけば最高の空間の出来上がりって寸法よ...!水道水をそのまま使えるから水を買いに行く手間もいらないし見た目も性能も良いのはこれだ!ってなった。もっと高いので水道から直で水を引いて来るタイプ(手動で水を入れる必要すらない)のがあったけど設置が面倒なのと貯めておいた水は災害時に使えるってメリットもあるのでこれに落ち着いた。これを机の上に置く事になるのでそれなりの重量に耐えられる机を用意する必要がありそう。

三菱電機 ボトム冷凍室2ドア冷蔵庫 146L MR-P15G-H

 1人暮らしに丁度良い150L付近で、好みの黒色で音が静か!冷蔵と冷凍のものの比率がどのくらいになるのかまだ実感が掴めていないけれど、これ買っとけば間違い無いかと思ってる。昔は冷凍庫に入れるもの無さ過ぎて炊飯器で炊く前のお米をそのままぶち込んだりしていた...。今は入れたいものも増えたので冷凍庫もあって困らないはず。

SHARP 単機能レンジ

 色々調べて自分に合いそうな電子レンジ見つけておいたのによぅ….この記事書くのにあたって商品ページ調べてたら生産終了とは何事…!?このブラックが好きなのに後継機は変な色でアクセント入れられてるからまた調べなおしかもしれない…!!

MacBook Pro

 14インチ M3 248,800円のやつが欲しい…。実際買うとなったら新型が出てたりはするかもね...。今デスクトップPCしか壊れていないのが手元に無いのだけれど、デスクトップPC付ける気力の無いときもハードル低く開けるし外出先に持っていけるのが強みだな~!昔ノートPC持って出掛けてた頃はその辺にめちゃくちゃ置き忘れたりしてたので怖さはあるけれど。正常に動くPCを2台持ちくらいはしておかないと壊れた時が不安すぎるので分割払いに手を染めてでもなるべく早く買いたいなと思ってる。

コスメ

LUSH 檸檬の指先

 指先たまにあり得んくらいしわっしわになってる時あるのでこれ良いのでは…?って思ってる。米粒ぐらいの量だけで充分なので何年も使えるぐらいコスパ良いってTwttterで認証マーク付けてる族がバズり構文使いまくりながら言ってた。

よく眠れるらしいバスオイル

よく眠れるとか言われたら試したくなるじゃない。あのぼる塾の田辺さんが言うなら間違い無いね。ぼる塾の田辺さんの情報の精度知らんけど。

グルメ

伊藤園 おーいお茶 ほうじ茶 粉末

 ほうじ茶も好きなので緑茶の粉末と一緒にこっちもストックしておきたいな。緑茶は緑色の合いそうな振り出し缶が売ってたけどこっちは何に入れよう…。

フリーズドライ ひきわり納豆

 納豆毎日1パックぐらい食べるのが健康に良いらしいけどめんどいのでこういうのがあると良さそう。賞味期限とかゆる~く見れるので。いつか買いたい。


「しゃぶまる」 1ポンド メガサイズ ステーキ 牛肩ロース 450g

 美味しそう。ステーキの取り寄せやった事無いので自分に合うお気に入りを見つけたいと思っている。お肉食べたい。

牛トロフレーク

 牛トロのフレークだってさ…旨そ…旨いのかな…当たり外れありそうだから1回買ってみたさある…。

卵かけトリュフの醤油

 オススメしてもらったやつ。これで食べるTKGすごそうで気になる~!

つけてみそかけてみそ

 名前は何度も聞いた事あるけど食べたこと無いかもしれない、肉に付けたり野菜に付けたり味付けに良さそうなので1回試してみたい。

ひとくちハッシュポテト 玉ねぎ入り

ハッシュドポテト好き~!家にこんなのストックしておけるの最高じゃん。食べ過ぎには気を付けないと…。

医薬品

※医薬品を買う時は薬局で相談したりお医者さんに相談したり慎重に!

小粒タウロミン

 肌かゆくなったり鼻炎になったりした時に良さそう。去年の夏やばかったけど多分ダニ原因なのでこれに頼る前にダニ対策をしっかりしたい。

ツムラ漢方半夏厚朴湯エキス顆粒

 不安神経症、神経性胃炎に良いらしい。こういうの家に常備しときたいけどどのくらい持つんだろうね?症状出てから頼むと届くまで時間かかってつれえからあらかじめ買っとくと心強いかも。

※Amazonの欲しいものリストやスマホのスクリーンショットににまだまだ書ききれていないものがあるのでそれも追々書いてくよ!後新しいiPhoneも欲しい。


いいなと思ったら応援しよう!