
ゴミはゴミでも価値あるゴミって? 2/2
【文字数:約1,200文字】
前回の記事はコチラ↓
今回は「ART FACTORY 城南島」で開催中の企画展「OPEN STUDIO 2024」が良かったよ、という記事です。
そもそも名前に「FACTORY」と付いているのはアトリエが併設されているからで、むしろそちらがメインのような。
「OPEN STUDIO 2024」は同地にアトリエを構えている人たちの作品展で、入口のすぐ横がアトリエ通りという興味深い作りだ。

(このすぐ横にアトリエ通り)
実際に制作している人たちもいるので、タイミングをみて話すこともできるし、ポスターにもなる合同誌『JONANJIMA ARTIST COLLECTIVE 2024』も参加者の方から購入できる。
ミュージアムショップのように1Fの受付で販売しているのかと思いきや、どうもそうではない。
話を聞くと、この建物でそうした販売をするのは都条例に引っかかるらしく、作家さんから購入するしかないそうな。アートも自由に売れない都なんてPOISON。
ただ、その流れで作品についての話が聞けたり、書きかけの作品について解説してもらえたりしたので、接点としてアリかもしれない。
以下より印象に残った作品をいくつか掲載する。

「Core-2」
(スターウォーズのデススター?)

「under construction -2-」
(日本の下にあるプレートを表現?)
↑を横から見たのが↓

プラモデルを作ったことのない人間にも「なんじゃこりゃ!?」と驚嘆すること必至であり、たぶん永遠と見ていられる。

「冬眠」
こちらも同じく永遠と見ていられるタイプで、失礼ながら『ウォーリーをさがせ!』が好きな人ならもれなくハマるのでは。

「燈」
マジもんの大型油彩画で、敷地の壁に描かれている↓も制作したそうな。

これまた重ねられた色、ぼやけた輪郭が永遠と(以下略

「join me」
「Original Sin」
「The Lost World」
永遠と(以下略

(鉄分タップリ!)

「Identification algorithm」
3つのうちの1つ
(きっと元ネタは「E.T.」だ!)

「the edge」
(スケスケな屏風かしら)

「SHIPPO VASE(Twin)

レザー製品みたいだけど銅の七宝焼きだそうで、形は高圧洗浄機で作っているそうな。ぱっと見た感じで「心臓では!?」と心拍数が上がった。
他にも興味を惹かれたものがあるけれど、会期は来月まであるので良ければ足を運んでもらいたい。
場所がアレなところを除けばタダで鑑賞できるし、おみやげに浮世絵風のタオルまでもらえる。(常にあるか不明)
そして同じ城南島の海浜公園は、海を挟んだ対岸に羽田空港があるため、今まさに離陸したジェット機を見ることができる。

空飛ぶアートが5分おきくらいで飛び回る地にて、あなたもゴミアートを楽しんでみてはいかがだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
