
【結果発表】第10回「心に残る、ありがとう!体験談」
みなさん、こんにちは。「理念と経営」編集部の松田です。
たった5文字の言葉ですが、「ありがとう」は不思議な力を持つ言葉です。「ありがとう」が飛び交う職場は、企業の活性化を促進し、お客様の喜びにも繋がります。
「ありがとう」があふれる社会を実現したい――。そんな思いで月刊「理念と経営」では、実体験に基づく「ありがとう」の体験談を公募し、顕彰する表彰制度として「心に残る、ありがとう!体験談」を2006年に創設。以降、隔年で開催しています。
第10回の概要
2024年7月21日~2024年10月31日の期間に応募受付を行いました。数千通のご応募から、数次の選考を経てノミネート10作品が決定。ノミネート者全員に2025年1月21日に東京・台場のグランドニッコー東京 台場(東京都港区)にお越しいただき、公開選考会にご参加いただきした。





公開選考会では、小檜山 博氏(作家)、窪島 誠一郎氏(無言館館主・作家)、金子 和斗志氏(アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社代表取締役会長兼社長CEO)の3名の選考委員により、最優秀賞1編、優秀賞2編、選考委員特別賞1編を決定いたしました。
受賞者決定!👏👏👏

★最優秀賞
兄よ、生まれてきてくれてありがとう。――木庭康輔さん
★優秀賞
ありがとうは喜びを伝える言葉――今津恵保さん
★優秀賞
私たちが受け取った、圧倒的なgiveに対し――加藤有里さん
★選考委員特別賞
私の宝物――――山本実美さん
★入選
レインボーなしごと――井手隆さん
人生観が変わる時――蔵満裕子さん
心に残る、ありがとう!――玉置隆生さん
産んでくれてありがとう――滑川惠三さん
大阪逸の彩ホテルの朝食スタッフにありがとう――橋本明元さん
両親に対してのありがとう、感謝の気持ち――平尾由季さん

最後に…
受賞者の皆さん、おめでとうございました。選考の労をお取りいただいた選考委員の皆さん、ご協力をありがとうございます。そして今回ご応募をいただいたすべての方に、あらためて御礼を申し上げます。本当は応募者全員の方に参加賞をお送りしたいのですが、それはかないません。
受賞作品を読んでみたい、という方のために『理念と経営』では、3月号(2月21日発行)に受賞4編を全文掲載いたします。3名の先生の選評もお届けしますので、ぜひお手に取ってご覧いただければ嬉しいです。
そして、次回の第11回「心に残る、ありがとう!」体験談は、2026年7月21日より応募を開始します。ご自身の「ありがとう」に向き合う貴重な機会にもなります。奮ってご応募をお待ちしております!!