![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78523634/rectangle_large_type_2_9ab5c384b86ce05a49ca0eb9aa1f095f.jpeg?width=1200)
変容のレシピ /自分のパワースポット
新月にオープンする、少食民族倶楽部。
前回のわたしは、子どもたちとの約束で遠出をしたり、敬愛している方に会いに行くなど、お出かけの日と重なっていました。
お腹が空いたときのためにと、お実氣を持参で出かけたのですが
出かけた先は いい氣に満ちた場所、素敵な人々、子どもたちの喜ぶ姿がありました。
生き生きとした時間、空間には、それだけで満たされるもの。
側で誰かが何かを美味しそうに頬張っていても、ぐぅ〜とお腹が反応することもなく過ごすことができました。
そう。
よい氣・プラーナに満ちていると、食べ物からエネルギーを得なきゃ。という感覚すらも外れていくのです。
そしていい氣でいると副産物として、不思議と求めていた情報や人などの出会いに導かれる、うれしい自然の法則。
自分自身をととのえること=自分を自分のパワースポットにできるのでした。
注)初めての体験のときは、あまり予定を詰めずにゆったりとした日常の方がやりやすいと思います。
動機はみなさんそれぞれですが、
はじめは無理のない日程。
頑張って成功させよう、というよりは、自分自身と向き合う時間を与えてあげよう、調和してみよう。
そんな時がタイミングなのかもしれませんね。
最近 乱れてきていると感じている食や生活習慣を一旦リセットしたい!
氣が散ってしまいがちで 自分のことに集中できない。
子育て中でリトリートには行けないけれど 何か簡単な方法で自分を労りたいな、など。
それぞれの生活の場で、一定期間だけいつもより少食にして、環境の中にある、〝食”以外からも エネルギー補給ができることを思い出す、セルフワークのお時間です。
わたしも日常はいろんな波があります。
クリームたっぷり食べたい時には食べちゃうし、美味しい手打ちそばを目の前で打ってもらった日には何人前でも食べちゃう。疲れた夜にはチョコバー一本ペロリ。
そんなやりたい放題の時間に満たされるのも確かですが、
内側からの声をきいて満たすこと。そこで得る満たされる感覚はなんだかとても質が良い感じでもあります。
セルフプチファスティング期間は、気軽にこまめに取り入れられる、喜びの時間になっています。
Rincostarのミキは、従来のミキよりも軽い飲み心地になるよう色々と微調整をし
ライトフードな実氣にお作りしています。
丁寧に少しずつお作りしているお実氣。
手から手へと旅をすることもあります。
どこかで出会ったら ぜひゆっくりと口に含んでみてくださいね✴︎〜
instagram @lighteaterclub22
こちらでゆるりと告知もしていきます。
noteにも、お実氣のトリセツやレシピもあげていきたいなーと。
お読みくださりありがとうございます。
#少食民族倶楽部 #実氣 #rincostar #パワースポット #ライトフード
いいなと思ったら応援しよう!
![ライトイーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100390165/profile_2a7a2f0ad59543ff7be91bf37016b6a3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)