マガジンのカバー画像

歓々草 ー カンカングサ(感謝)

28
クリエーターさんとのコラボレーションでうまれた素敵な輪∞✨✨✨🌈 みなさんが想いが愛情がいっぱいの作品たちです💖 ※マカジン名変更しております(2020/12/04) ” 謝々…
運営しているクリエイター

#デザインの周辺

また、キミに逢えるかい? / rinchan

rinchanさんの詩「また、キミに逢えるかい?」を朗読させていただきました。 テングザルの写真を見て思わず思い浮かんだ詩だそうですが、まるでテングザルが本当にそう言っているように思えます。テングザルの特徴的な鼻を伝っていく雫の姿が、ありありと目に浮かんでくる作品です。 また、キミに逢えるかい? https://note.com/rinchan_m_and_r/n/n9336796c8b98 rinchanさん https://note.com/rinchan_m_and_r ▼noteを朗読させていただける方はこちらまで! https://note.com/co_bayashi/n/n3efc50994034

ヤンコ・ドムシッチの伝えたかったアートの幾何学的な秘密(アウトサイダー・アート)

ヤンコ・ドムシッチ(Janko Domsic)の伝えたかったアートの秘密(アウトサイダー・アート/アール・ブリュット) ヤンコ・ドムシッチ(Janko Domsic,1915-1983/CROATIA) 1915年、クロアチア生まれ、そこで、初等教育は受けているだろう。その後、フランスに渡る(亡命)が、その状況は記録に残っていない。 残存する、わずかな記録からは、フランスに入国後、おそらく刑務所で過ごし、その後、トゥール(Tours)に住んでいた、そして、1935年にPont

#2020年秋の美術・芸術!コンテスト- 浮遊する変拍子メトロノーム,色と構図の楽譜で奏でる絵画 #ピーター・ドイグ

#2020年秋の美術・芸術!コンテスト-中間のご報告として、基本は、ほぼ時系列に(多少の順不動お許しください)、応募いただいた作品を、1作品ごとに、ご紹介とコメントとしての評を入れさせていただき掲載させて頂きます。まずは、ご応募ありがとうございます。また、これから、応募ご希望の方も、個々の多様な、、ご自分の視点で、気軽にご応募くださいませ。 ・浮遊する変拍子メトロノーム,色と構図の楽譜で奏でる絵画 #ピーター・ドイグ rinchan さま、ご応募ありがとうございます。 (

#2020年秋の美術・芸術!コンテスト-中間のご報告:ベレー帽と翡翠のループタイが似合う祖父と。#美術巡礼

#2020年秋の美術・芸術!コンテスト-中間のご報告として、基本は、ほぼ時系列に(多少の順不動お許しください)、応募いただいた作品を、1作品ごとに、短文で評を入れさせていただき掲載させて頂きます。まずは、ご応募ありがとうございます。また、これから、応募ご希望の方も、ご覧いただき、気軽に応募くださいませ。(評を優先しますが、その間に、私の美術系のコラムの日もございます。この先の予定は応募作品の量的な流れで、そちらを優先として、変更があるかも知れませんこと、ご了承下さいませ)