マガジンのカバー画像

熟々草 ー ツラツラグサ

102
日々、思ったこと、感じたこと、学んだこと。ファンタジーや詩っぽいものなど。ときに波紋を残す問いかけなども書いてゆこうと思ってます。
運営しているクリエイター

#川柳

【別冊】みんなの [ #noteあるある川柳 ] 集 📕第二弾

 先日、#noteあるある川柳 がきっかけで、川柳(俳句・短歌)を軽い気持ちで募集したところ、多くの有志の方が集って下さいました。まるでお祭りのように楽しい時間を共有することができ幸せです。改めて、参加下さった皆さま、スキを下さった皆さま、お読み下さった皆さま、本当にありがとうございます。 そして、こちらが皆さまの作品を集約した( 第一弾 )です。⬇️ 12/6付けにて、追加掲載した作品も多数ございますので、まだご覧頂けてない方、是非ご堪能頂けたら嬉しいです。 ⬆️ 途

みんなの [ #noteあるある川柳 ] 集 📙  【 追記 】12/6

※ 申し訳ございません、私の不手際で記載漏れがございました。追記掲載させて戴きましたのでどうぞ宜しくお願い致します。 【 2020/12/06 現在 】  ① 〜 ④追加  先日、スキ制限になった悲しみを川柳にしたところ、それをご覧になられた KAさま が新たに作品をつくって下さいました。  その経緯を交え記事にし#noteあるある川柳⬇️ で公募したところ、心温かき有志の方から素晴らしい作品を頂戴しました。 皆さまお忙しい中、本当にありがとうございます。お気持ちを下

#noteあるある川柳

 こんばんは。 『 鉄は熱いうちに打て!』  下書きで温めておいた記事を呼び起こし書こうと思うと、過去まで遡り溶解する時間が必要になる事があります。結構それが厄介で大変な作業でかなりの時間を要します。 物事によって判断は必要ですが、大概のことは放っておくとそのままで固まってしまって後からやろうと思うと、どうにもこうにもならないことがある。それでも試しに溶解したら発見時の原型すら残らない「 あれ?私は何を書きたかったのかな?」たまにそんな気持ちの陥る事がある。そんな記事が

新世界のはじまり

太陽が昇り 辺りの景色を色濃くさせた 何気ない いつも景色を 一層カラフルに 煌めかす 今日から12月 師走 気ばかり焦りがちな月 深呼吸して 新年をおだやかに迎える そんな 心もちでいたいと思います 新世界のはじまりに 心が定まった朝 * * * * * * * * * 大好きな 投稿みつけ 無点灯悲しきかな。スキ制限が始まった瞬間のショックを川柳にしてみました。     今朝の心情。 * * * * * * * * * みなささまにとって