日経賞 予想
良馬場想定にしました。
頭候補はモズベッロとレッドレオンの日経新春杯ワンツーコンビ。
結局ラップ予想だと日経新春杯が合致するということです。
レッドレオンも進路確保で待たされた分モズベッロにやられた感じで、今回内枠をうまくさばければ。
タフ馬場の消耗戦だとミッキースワロー、エタリオウの2トップにも隙はあります。あとはデータ通りスローになること。
爆穴指定はポンデザールですが、これは良馬場のままだとちょっと微妙。
代わりにウインイクシードを取ります。分散型のラップで強い。
エタリオウ、サトノクロニクルはメンバーが弱いので押さえます。
適性的にはサトノの方が怖い。
ミッキースワローは3着止まりを祈る。
馬単
4、10⇒1、4、6、8、10
-------------------------------------------------------
あえて日経賞から…
土曜日が明確に雨であるならそちらの方がやりやすいですが果たして。
過去10年のラップ
1秒台スロー:4/10
3秒以上スロー:3/10
1秒以内平均:1/10
1~2秒ハイペース:1/10
7/10でスローペース。さらに言うと2013年からはずっとスローペースになります。
中には5秒スロー、4秒スローというとんでもないものまであります。
ただ土曜は雨想定をしているので、悪化すればどスローはないでしょう。
仕掛け
基本的にはL2最速が半数以上ですが、あまり偏差はありません。
L5からの緩やかな加速ラップ。
良馬場なら二段階加速、重馬場なら消耗戦バテ。
トップスピードよりは消耗タイプを買いたいレースです。
しかも雨予報ならなおさら。
【ミッキースワロー】
雨なら消したい馬です。
TS戦ならここは威張れるメンバー構成だとは思いますけどね。
先週のスプリングSのようなラップになれば来るでしょうけど、日経賞は良馬場でもL2TS戦にはなりません。
良なら地力3着はあるかもしれませんが。
高速馬場でのスローL2TS戦がベスト。
【エタリオウ】
まず昨年の日経賞1番人気で2着、稍重の3秒スロー消耗戦。
このレースはまず豊さんにもてあそばれたっていうのはあるんですが、向こう正面からのロンスパで、外から脚を使わされL1で落ちました。
ミルコのリカバーに合わせて豊さんがペースを上げていくという芸術的なレースなんですけどね。
ただメイショウテッコンレベルにずっと番手で追っかけてあのまま無抵抗というのは微妙ですよね。
やっぱり神戸新聞杯のように高速馬場TS戦の方が得意かなと思います。
2着まで買うかどうかは迷うところですね。
【モズベッロ】
わたしの本命候補の1頭。4キロ増は気になりますがラップ適性は良いです。
この馬は好走条件がなかなか狭い。
高速どスローでTSを問われてもいけないし、平均ペースをこなせるほどの追走もない。
タフ馬場を1秒程度のスローで、追走とTSを問われない消耗戦がベスト。
それが前走の日経新春杯でした。
ただ今回もこの条件が揃う可能性は高いですから。揃いきれば頭あり。
【スティッフェリオ】
まぁ高速馬場のオールカマー、どスローTS戦で勝ち、稍重のタフ馬場AJCC、L4最速消耗戦でぶっ飛んでいる。
もうこの事実だけで十分でしょ。
もう1頭モズベッロのハイペースバージョンみたいな穴馬がいるんですよね。
こちらも雨の具合と馬場条件が揃えば買いたいと思っています。
あと枠ですかね。ゴリゴリの消耗戦タイプはギアの上げ下げがしんどいので、外枠が欲しいです。
結論で書きたいですが…この日も外に出ないといけないのでギリギリまで馬場は見極められそうにないのが痛い。
もう前日からめっちゃ降っといてくれたら楽なのに。
いいなと思ったら応援しよう!
![Rina](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119169245/profile_bba839747d57b8d78ca12ce722edfa62.png?width=600&crop=1:1,smart)