ピアノが好きでよかった
さて、10日間の引きこもりからの復活。(流行りの病になりまして)
とりあえずスーパーに行って足りないものとか欲しいものをゆっくり見て買いたい。ジムに行きたい。思いっきり外に出たい。
すごく普通のことだ。だけど普通のことって普通じゃないんだなと改めて思った。支援物資やネットスーパー、AmazonなどSNSが充実してるので困ることはあんまりなかったけど。電子書籍も買って本もいつもよりたくさん読めた。
時間がたくさんあるのでピアノ練習がたっぷりできた。普段はできないところは簡単にしたりして対処してたけど時間がたっぷりあるので「あえてこの音にしたのは作者の意図があるのか?」と疑り深くなったり執拗にできない箇所を何回も弾いたり粘着質な性格になった。
最近デキシーのストライドばかり練習してたのでたまにはジャズセッションの曲も練習しよう!と思い「イスラエル」というマイナーな曲が目に止まった。ジャズセッションではあんまりやらない曲。なぜかというと決まりフレーズがあったり、エンディングが永遠に終わらない進行だったりするから。でもマイナーの練習にはうってつけ。エンディング考えたりマイナー練習したりしてたらあっという間に時間が経っている。
有り余る時間がある時に好きなことを好きなだけできるっていうのは幸せなことだなと思った。
だけど練習終わるとすっごい疲れる。使ってないようで頭を使ってるようだ。
だけどなんとなく幸せを感じてしまう今日この頃なのです。