![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55366889/rectangle_large_type_2_f793f8ff1523ed54027ca8388188c93c.jpeg?width=1200)
「KENZO」展の真面目な感想を書くつもりじゃなかったのに
NHKの「サラメシ」でKENZOさんの特集をやってた。ちょうど娘から新宿でKENZO展やってるとのことだったので興味もあり行ってみた。以下は個人的主観です。感想文みたいな。
「KENZO」と言えば派手なトラ🐯のモチーフが浮かんでくるのだけど展示を見てみるとロマンティック♡。そうそう、昔のイメージは確かに花だった。母のハンカチはガラガラの花柄で今思えばKENZOのハンカチだ。
今でも着れそうなコートやワンピース。チャイナ系、ロシア系、アフリカ系と民族調だけど色彩は鮮やかで(落としたトーンもあるけど)色を見てるだけでも楽しい。
でも1番きれいだなと思ったのはウエディングドレスのブース。真っ白じゃなくてクリーム色。ふわっふわっの妖精のようなドレス。スラっと細身のドレスもあったけどKENZOのドレスはこのふわっふわっのドレスが1番良い。
きれいだ。……買ったら高いんだろうな。
さらっと年表らしきものを見てみると81歳で他界。そうだ、確か合併症で最近亡くなったと SNSで流れてた。とても81歳に見えない容貌とエネルギッシュでロマンティックな作品。「KENZO」という名の会社もそうそうに引退してる。トラ🐯のモチーフはもうKENZOさんのデザインじゃないのかもしれない。昨年に新しい会社K3を設立してたからKENZOさんのやりたかったことをする会社にしたかったのかなと年表に想いを馳せてみた。
このKENZO展入る時にカメラ認証で体温測るんだけど、娘がマスクしてるのに「マスク未装着です」とカメラに言われて「ちゃんとしとるわ!」とプチ切れてました。今流行りの血色マスクって認証しづらいのかな。ホントはこの話を書きたかったのに何故か真面目にKENZO展のことを書いてしまった。なぜだろうか。