![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132450457/rectangle_large_type_2_696312e7a7f21cdfe3dde8e5e605bac9.png?width=1200)
【東京・目白】2月診察会
ペット在宅ケア まんまる堂
獣医師の櫻井李奈です🌸
先日、東京・目白診察会にて
6頭の子たちのおからだを診させていただきました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1709195659013-4Bf3ruygKm.jpg?width=1200)
うっとりしてくれてうれしいです😊
前回よりも体がほぐれている子が多く驚きました。
みなさま、おうちでのケアをがんばってくださってます!
![](https://assets.st-note.com/img/1709195675989-KMB1clVXFM.jpg?width=1200)
後ろ足の筋肉を鍛えています。
施術後はリハビリをすることもできます。
いくら硬い筋肉をほぐしたとしても
からだの使い方が変わらないと、また硬くなってしまいます。
正しい運動をすることも大切です。
![](https://assets.st-note.com/img/1709195717163-SDjPzPCm7f.jpg?width=1200)
運動選手もやるようなテーピングをペットに応用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1709195810762-VphkFLQeWp.png?width=1200)
コツコツがなによりだいじ。
小型のわんちゃんは【膝蓋骨脱臼】の子が本当に多いです。
そのせいで後ろ足が使いづらくなり、
前足だったり腰だったりに悪影響がでることも。
なんとなく様子見にするのではなく、
ご自宅でマッサージや筋トレをすることで
外れにくい体づくりをすることができます。
なにもできないなんてことはないのです。
3月診察会のご案内
![](https://assets.st-note.com/img/1709189527745-dxNwLwofDS.png?width=1200)
【日時】3月31日(日)
【場所】東京都目白
個人さま宅となりますので、ご予約確定後に詳細をお知らせいたします。
診察内容の詳細はこちら。
ご予約は公式LINEから【目白診察会を希望】と
メッセージをお送りくださいね。
ではでは!