![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37059149/rectangle_large_type_2_e80ac1ef78cd4e73165514bd284aa023.png?width=1200)
私とランジェリー
私は、人からよく幼く見られがちであるが故に、色気のある大人の女性に憧れて
いました。もしかすると、この感情が興味を持った一つの理由なのかも。
(ただ、ZINEと同様、何故か出会ったときの記憶がありません…)
今では、SNSでチェックするのはアパレルブランドよりランジェリーブランドの割合が高いくらい、ランジェリーというものに魅了されています。
そしてなんと言っても、il Felino.(イルフェリーノ) というブランドとの出会いが私を大きく変えてくれました。
Instagram: https://www.instagram.com/ilfelino_lingerie/?hl=ja
イルフェリーノを知ったのはInstagramがきっかけです。その当時の私の下着、
ランジェリーというものの概念が覆された様な感覚でした。
自粛期間がきっかけでインスラグラムのライブ配信を定期的に行っていて、学校やアルバイトが被っていなければほぼ必ず見ています。
ランジェリーだけでなく、女性としての生き方なども聞けたり、見るたびに新たな発見があって面白いです。
いつかのライブ配信で、〈身に付けなきゃいけないものというよりファッションの一環として捉える〉という考えをこのブランドのジェネラルマネージャーである
北菜月さんから教わりました。その考えを心に留めてから、自分の中の考えや視点が大きく変わりました。
今までにない新しい考え、数々のランジェリーブランド、ランジェリーの世界で働いている方々など、本当に様々なことを得ることが出来ていて、イルフェリーノに出会えてよかったと心から思います。
これからSNS以外でも沢山勉強をして、ランジェリーの知識をできるだけ沢山吸収していきたい、そんな風に思っています。
今現在、小さいものから大きいものまで、目標が多くて大変…
でもこれは原動力にもなっているし、発見も沢山あって、幸せなのかも。