
1学期の振り返りと2学期の目標
1学期の振り返り
1学期の4分の3くらいまでは、あっという間に時間が過ぎていった。大学院での生活は、自分の頑張りが足りなかったのか、あまりにしんどい生活を思い描きすぎていたのか、教授がまだ本気を出していないだけなのか、想像していたよりは耐えられた。だからと言って、余裕があったわけではなく、課題以外の勉強はほとんどできなかったし、2回も高熱を出してダウンしてしまった。
でもしんどいことばかりじゃなくて、クラスメイトと一つの単語について話し合ったり、教授の素晴らしい通訳・翻訳に圧倒されたり、自分と全く異なるバックグラウンドをもった人がゴロゴロいいたり。通大は想像の数十倍楽しい場所だった。
2学期の目標
勉強面
①授業、スタディの復習はその日のうちに。
②シャドーイング(韓国語)10分、同通(日韓、韓日どちらか)5分毎日提出。
③故事成語を確実に覚える。
④課題以外の勉強を1時間やってから家に帰る。
⑤朝は9時までに家を出る。
生活面
①0時までに寝る。
②起床後、5分間運動する。
③栄養をしっかり取って、体調(特に喉)の管理をする。
④1日の食費を1万ウォン以内に抑える。
⑤寝る前に好きなことをする時間を作る。
無駄に完璧主義で、課題が終わらないと睡眠時間を犠牲にしてしまいがちだけど、体調を崩すと、全く勉強ができなくなってしまうので、2学期は自分の心と身体も大切にしたい。
嫌なことは(復習、故事成語、課題以外の勉強)は後回しにしがちだけど、後々時間を作るのはもっと難しいので、100パーセントじゃなくても、その日のうちに消化していきたい。
働く必要がなくて、韓国で自由に過ごせる2年間。きっとこんな時間はもう老後までないだろうから、この環境に感謝して、勉強だけじゃなく、色んなことに挑戦して、毎日を楽しみたい!