見出し画像

【自己紹介】顔がうるさい人の話。

RINAの顔

顔がうるさい人とは、はい、私です。RINAです。
なぜ顔がうるさいのか?
それは【眉がとっても動くから】です。
よく言えば“表情が豊か”と言うんですかね。友人に限らず、初対面の人にも「顔がうるさいね」「よく眉毛が動きますね」と言われます。
表現が悪い?そんなことありません。言われすぎてもはやチャーミングポイントです(笑)

RINAって誰?

そんなRINAがどんな人か、端的に言いますと

・子どもが好き
・音楽、ピアノが好き
・海外が好き

です。
幼少期からピアノを弾くことが大好きでした。学童から帰って速攻ピアノを弾き始める私に、母は「先に手を洗いなさい!」とよく怒ったものです。
周りの大人が私にしてくれたように、【子どもたちに音楽の楽しさを伝える仕事をしたい】と思うようになりました。
と同時に、クラシック音楽に触れていたことから、ヨーロッパなどの海外にも興味を持つようになりました。
海外ではどのような音楽教育をしているのだろう。そう思い、調べていく中で出会ったのが【リトミック】でした。
大学在学中に保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の免許取得の勉強と並行してリトミックの指導資格を取得し、リトミック教室のアシスタントをしたり、ワークショップを開いたり、卒業後保育士として働いたりして、子どもと音楽を楽しむ経験を重ねていきました。

その中で感じたことが、【主体的に音楽を楽しめるようにする難しさ】。
子どもたち自身の音楽なのに、結局動きや音を大人が予め決めていたり(ある一定のルールのようなものは必要だとは思いますが)、演奏したり歌ったりする曲が決まっていたりすることが、違和感でした。

RINAがこれから伝えたいこと

子ども主体とは?保育・幼児教育における音楽って?日本と海外の保育の違いは?
そんなことを中心に私の思いを共有できたらと思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!💚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?