【予習】LAP8期 経済単元
<共通問題>
Q1:「討論と対話は何が違うのか?」を調べてチームメンバーで共有してください。
討論は、ひとつの意見を正しいと決める、正しいと思わせ、意見を戦わせる。
対話は、全ての意見を肯定した上で新たな結合案が出ないかなど、否定や断定をしない。
<選択問題>
Q2-1:寄付付き自動販売機とは何か?について50字以内で答えよ。
寄付付き自動販売機が脚光を浴びています。そのことについてテレビやネットニュースなどを調べた上で、課題や可能性も含めて対話的に語り合ってください。最後にチームとして「寄付付き自動販売機とは何か?」について50字以内の文章にしてください。
生活に欠かせない自販機は、必要なものを買うだけで10円が寄付される、ハッピーなシステムで出来ている。