見出し画像

インスタ集客~フォロワー増やす集客には分析が必要~


SNS運用において、フォロワー数が重要視されがちですが、
実際にはエンゲージメント(反応率)が大きな鍵を握っています。
どれだけ多くのフォロワーがいても、そのフォロワーが実際に
投稿に反応し、行動を起こしてくれなければ、集客やビジネスの
成長には繋がりません。
SNSで成功するためには、フォロワー数だけでなく、
エンゲージメントを高めることが必要不可欠です。
そして、エンゲージメントを効果的に改善するためには、
インサイトデータを使った分析スキルが必要になります。
この記事では、SNS運用における分析力を高め、投稿やストーリーの
エンゲージメントを向上させるための具体的な方法を紹介します。


SNS運用で重要なのは、ただ多くのフォロワーを集めることではなく、
そのフォロワーがどれだけアクティブに反応しているか、
エンゲージメントがどれだけ高いか。
例えば、フォロワー数が何十万人いても、実際に投稿に対して
「いいね」や「コメント」、保存などのリアクションがほとんどない場合、そのアカウントの効果は低くなります。
本記事では、エンゲージメントを向上させるために必要な分析スキル、
インサイトデータの見方、そしてPDCAサイクルを活用して
投稿内容を改善する具体的な方法を解説します。


この記事を読むことで、以下のことが理解できるようになります。

  • SNS運用における問題分析スキルが身に付き、
    エンゲージメント向上のための基礎が理解できる

  • インサイトデータで把握すべき項目を徹底して理解できる

  • フォロワー数にとらわれず、エンゲージメントを高めるための
    スキルが身につく

  • 投稿やストーリーのパフォーマンスを分析し、改善するための
    PDCAサイクルの運用方法が分かる

初めましての方へ

私は33歳4人のママで、17歳で1人目をシングルで出産しました。
1人目は都立高校に通ってはいるものの発達障害があり、
とても育てにくい。
普通が通用しない子育ての経験を通じて、常に多くの選択肢や決断を
迫られる状況で、どのようにして効率的に情報を収集し、
発信するかを学びました。
今では、SNSを通じて多くのママたちに向けて、
投資やライフスタイルに関する情報を発信し、
ママたちがより豊かで充実した生活を送る手助けをしています。

エンゲージメントが重要な理由
フォロワー数が多くても、それだけではビジネスの成功には直結しない。


重要なのは、フォロワーが実際にどれだけあなたの投稿にリアクション
しているか、エンゲージメントになります。

エンゲージメントとは、投稿に対する「いいね」や「コメント」、
保存、シェア、さらにはストーリーに対するインプレッションや返信数
など、フォロワーの行動を示す指標です。
どれだけフォロワーがあなたのコンテンツに対して
積極的に反応しているかが、ビジネスの成功に直結します。

たとえば、フォロワー数が何十万人いても、あなたの投稿がフィードで
埋もれてしまい、誰もリアクションをしなければ意味がありません。
頑張り損になります。
特に、ターゲットとする顧客層が合っていなければ、
そのフォロワーはビジネスにとってほとんど価値がありません。
逆に、エンゲージメントが高いアクティブユーザーが多けれ、
フォロワー数が少なくても、集客や売上に大きな効果をもたらします。
フォロワー数よりも、アクティブで自分の投稿に対して積極的に

反応するユーザーを増やすことが、SNS運用の成功に不可欠です。

エンゲージメントを高める具体的な方法
エンゲージメントを高めるためには、まずInstagramのインサイト機能を
正しく活用し、フォロワーの反応を分析することが必要です。
以下に、具体的な手順を記載しています。

  1. 投稿に対するリアクションの分析
    あなたの投稿がフォロワーにどれだけ反応されているかを確認するには、投稿ごとの「いいね」「コメント」「シェア」「保存」の数を
    確認します。
    特に「保存数」はフォロワーがその投稿を価値あるものとして
    認識している証拠です。
    どの投稿が保存されやすいかを把握することで、
    今後のコンテンツ作りに役立てます。

  2. ストーリーのインプレッションとアクション数
    ストーリーは、フォロワーとの関係を深めるための強力なツールです。
    ストーリーの「インプレッション数(何回見られたか)」「返信数」
    「アクション数」を確認し、どの内容がフォロワーに刺さっているかを
    把握しましょう。
    目安として、フォロワーの10%以上がストーリーを閲覧していると
    良いとされ、30%を超えると非常に高いエンゲージメントが
    あると考えられます。

  3. インサイトで注目すべきポイント
    Instagramのインサイトでは、以下の項目に注目してデータを
    分析します

    • 男女比:自分のターゲット層に合っているかを確認します。
      女性向けのビジネスであれば、女性フォロワーが多い方が
      望ましいです。

    • 年齢層:自分の集客したい年齢層とフォロワーが一致しているかを
      チェックします。
      ターゲット層が違う場合は、コンテンツやハッシュタグを
      見直す必要があります。

    • アンフォロー数:特定の投稿後にフォロワーが減った場合、
      その投稿に問題があった可能性があるため、見直しが必要です。

  4. PDCAサイクルで投稿を改善する
    エンゲージメントを高めるためには、PDCAサイクル(Plan→Do→Check→Act)を活用して、投稿内容を改善していくことが
    大切です。
    特に、ストーリーや投稿に対するリアクションを見ながら、
    どの投稿が良かったか、どの投稿が反応が少なかったかを分析します。
    反応が良かった投稿は何が良かったのか、良くなかった投稿は何が
    原因だったのかを振り返り、次回の投稿に反映させます。
    また、ハッシュタグを見直すなど、小さな改善を繰り返すことが
    エンゲージメント向上に繋がります。

  5. 投稿時間の最適化
    投稿する時間帯もエンゲージメントに大きな影響を与えます。
    インサイトを確認し、フォロワーが最もアクティブな時間帯を見極め
    、投稿をその時間に合わせて行います。
    一般的には、通勤時間帯(朝や夕方)、昼休みの時間帯、
    夜22時ごろが効果的な時間帯とされていますが、
    フォロワーの行動に合わせて最適な時間帯を見つけることが重要です。

NGなエンゲージメント改善の例
エンゲージメントを改善するために避けるべきアプローチもあります。
以下は、そのNG例です。

  1. フォロワー数に拘りすぎる
    フォロワー数を増やすために無理にフォロワーを購入したり、
    ターゲットと無関係な層を集めても、エンゲージメントは上がりません。むしろ、ターゲットに合わないフォロワーが増えすぎると、
    投稿へのリアクションが減少し、エンゲージメントが低くなることが
    あります。

  2. コンテンツが一貫していない
    投稿内容が一貫していないと、フォロワーは混乱し、投稿に対して興味を持たなくなります。
    例えば、ビジネス系のアカウントで突然プライベートな内容を
    投稿すると、フォロワーが離れてしまう可能性があります。
    コンテンツは常にターゲットに合った一貫性を保つように
    心がけましょう。

  3. インサイトデータを無視して感覚で運用する
    数字に基づかず、感覚や気分で投稿を続けると、エンゲージメントを
    改善するのが難しくなります。
    インサイトデータを定期的に確認し、
    フォロワーの反応を見ながら改善を繰り返すことが重要です。

8:まとめ
フォロワー数ではなく、エンゲージメントがSNS運用の成功を左右する
大きな要素です。
投稿やストーリーに対するフォロワーのリアクションをしっかり分析し、
インサイトデータを活用して改善を続けることが大切です。
特に注目すべきは、投稿やストーリーの保存数、シェア数、
ストーリーのインプレッションや返信数です。
これらのデータをもとにPDCAサイクルを回し、投稿内容や時間帯を
最適化することで、エンゲージメントを高めることができます。
また、ターゲット層に合ったフォロワーを集め、
彼らとの関係を深めることが重要です。

次回の記事では、エンゲージメントをさらに高めるための具体的なコンテンツ制作のポイントについて解説します。
どのようなコンテンツがフォロワーの関心を引き、行動を促すのか、
効果的なコンテンツ戦略を学びたい方は、次回もお見逃しなく!



いいなと思ったら応援しよう!