
使命と趣味(トルコ旅#4)
トルコ六日目の朝。
ムスリムの友人の家でシャワーを浴びながらふと
イスラムという新しい扉を開くことに高揚している自分を見つめた。
『好奇心』
それがやはり、わたしにとって生の喜びだ。
人には使命(やるべきこと)と、趣味(やりたいこと)が運命に組み込まれいる。わたしにとって趣味は好奇心、新しいことを知ること。
東京で日本の精神性、歴史についてお話し会で語った夜、あまりにも疲れた。日本旅で得た知恵を伝えることがわたしの使命だと背負っていた。
みきに言われた言葉。
『神を降ろすのはいいんだけど、削りすぎないようにね』
あの時の私は、使命と趣味がずれていた。趣味を超えて使命を負っていたように思う。世界のために私が出来ることを、と。
けれど今、休息を経てその価値観が変わってきた。
趣味を生かすことが使命になる。
そう言うふうに創造されているのではないか。
だから私は、使命を背負おうとしなくていい。
趣味を楽しむのが結果的に、使命のようになるだけ。
ムスリムという思想を知る高揚感、知の喜びに舞おうじゃないか。



