ソシオニクスタイピング回答 Fe


1:
o           自分の感情を見せることは、社会的に見て許されることだと思いますか?
許される。

o           不適切な感情表現の例として、どのようなものが考えられますか?
 上手くいかないときに、一方的に感情の羅列を伝えること。とくに負の感情の羅列をさす。負の感情の羅列は、聞く側がどうしていいかわからなくなる。個人間の心の問題の可能性やただ聞いて欲しい場面、解決策を求めている場面があるので、どうしてもいう場合は
相談したいんだけど、ただ聞いて欲しいだけなんだけどね、などの前置きを置いて話す必要があるのではないか。
 また、周りの状況を見ずに感情的に発言するのも良くないと思う。それは負の感情だけに限らず、喜びの時もそのような状況になると思う。例えば、試合にライバルだが友達でもある人物と参加しているとする。どちらかが入賞し、一方が賞を取れなかったとする。こういった場面では、嬉しい気持ちは表現しても良いが、それを自慢したりや過度な喜び表現をその人物の前でやるのは、今後の人間関係を築くことを考慮して配慮が必要な場面になるのではないかと思う。
 感情表現については周りの目を気にしたり、今後のことを考えたりするため、めちゃくちゃ気を遣っているし、調和を取れるように頑張っている。

2:
悲しみ、落胆、憂鬱などのネガティブな感情状態を想像してから、次の質問に答えてください。

o  ① あなたは自分の意志で、こういった感情状態に入り込むことはできますか?それができない出来ない場合の追加質問として、あなたはどういう時にこうした感情状態に陥りますか?

 入り込むことができない。うまくいかないときやルーティンワークをし続けた時に勝手に陥る。まず大前提として意志を持って感情に入り込むという感覚がよく分からない。外的要因からくるものだと思っている。

o           ② 一度こうした感情状態に入った後、いつまでその状態が続きますか?
寝るまで
o           ③ そうしたネガティブな感情状態から抜け出したいと思った場合、あなたはどうやってそこから抜け出しますか?

布団に入って寝る。趣味や楽しいことをやる。

o           ④ 悲しみや落胆、憂鬱という感情に、心地よさや安心感といった何かを感じることはありますか?

ない。

o           ⑤ この感情状態になった後はどう感じますか?
あー始まった。最悪。

3:
o           あなたは感情状態をどれくらい素早く切り替えることができますか?
1日

o           「感情状態Aから感情状態Bに切り替えるのは得意だけど、その逆は苦手だ」といった、得意な切り替えと不得意な切り替えはありますか?
 時と場合に合わせているので、基本ない。本当によく頑張っていると思う。

4:
o           あなたの「最も普通な状態の感情」(デフォルト状態の感情)とは、どのようなものですか?
楽しい、excited

o           あなたの内面の感情状態は、外側に現れる感情表現と一致していますか?
 普段は一致するが、仕事では職種柄、ほとんど一致しない。もし感情を見せて引かれたら怖い、人が離れていくのが怖い。立場が違うので、頑張って築き上げた信頼関係を壊すのが怖くて言えない。
 友達と関わる時も、言葉を選んで発言したり、場の空気を読んで動いたり、みんなが楽しめるように調和をとったりする。本音を隠すこともある。常に頭で考えながら言葉を選ぶようにしている。そのあとはとても疲れるが、自分が内面の感情を晒した結果、人が離れていくのがとても怖いので、例え、一致しなくてもブランディングすることはある。星野アイの「嘘はとびきりの愛」という言葉を初めてみた時、ハッとさせられるぐらいには嘘をつくことがある。万が一どうしても負の感情を伝えたくなった時は、ストレートには伝えず、間接的に伝えることがある。例えば「宿題やってきてくれなかったら不貞寝する。」「もう全部投げ出したい!」「わたしが見ていたのはただの幻想でした。」「けちょんけちょんにしてやる!」「お話し合いポイント1〜。3貯まったらお話し合いだよ〜」など。明るい感情は素直に出すようにしている。過度に出しすぎないように気をつけている。

5:
o           過去1日のあなたの気分について教えてください。
楽しかった、充実していた・やり切った

いいなと思ったら応援しよう!