![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52903378/rectangle_large_type_2_f36ba80ecead870f186b881824b3699b.png?width=1200)
「美容室での会話」の話
今日は半年ぶりに美容室に行ったんですけど、美容室での会話って難しいですね〜😥
私は変なところにケチというかお金をかけたくないというか……美容室に行く回数は極力減はしたいなぁと思っているんですね。
しかし今日担当してもらった美容師さんからは
「毛先がかなり傷んでますね〜」とか、
「オイルとかつけてますか?」とか、
「アイロンは何度で使ってますか?」とか
いろいろお小言を言われてしまうわけで…
「髪を大切にしてなくて申し訳ないです!」って思いながらタブレットで雑誌を読もうとしたら、まあ使いこなせません。そして、眼鏡をかけられなかったのでほっとんど読めません。
「半年前は普通の雑誌だったのに〜😭」
なんて、来て早々にストレス値が高まったのですが、せっかく美容師さんと話せるならいろいろ教えてもらおうと思い、
「どんなドライヤーがおすすめですか?」
と聞いてみたところ、それから美容師さんの髪の知識に関するお話が止まらない止まらない…
「枝毛」の仕組みを「魚の鱗」に喩えて説明してくれたり、「髪の毛のタンパク質」を「卵」に例えて説明してくれたりして、
正直、あまり理解できなかった部分もあるのですが、途中で質問する間もなく美容師さんのお話が続き、
そしてそれを聞いていた鏡越しの自分の目が死んでいるのに気づき、、笑笑
まあお話を10文字で要約すると、
「かみはほしつがだいじ(髪は保湿が大事)」
ってことみたいです笑
それからと言うもの、オイルやスタイリング剤、ヘアアイロンに関するお話がまた延々と続いたのですが、部屋に戻っておすすめされた商品をネットで調べてみたら、なんと総額約¥55,000😵
髪には年々お金がかかるなー!それとも節約しようしようとしてきたツケが回ってきたのか…
ただ調べていくうちに、リファさんのヘアアイロンだけはめちゃくちゃ欲しくなったので、しばらく検討しようと思っています💸
話を聞いている私の目は死んでいましたが笑
自発的に何かを話さなければならないよりは楽しい時間を過ごせたし、
なにより髪に関する知識もついたので、
次も同じ美容師さんを指名しようと思います😊