早く気づいてほしい【支援員】
以前 note に書いたのですが、私の住んでいる地域で、特別支援学級の支援員(paraprofessional 通称パラ) になるのは比較的簡単です。
その為、支援員の質ははっきり言ってピンキリです。
おととい、Zoomでの授業後、担任のA先生、パートナーのFさん、私でその日の報告会をしていたときのことです。別の支援級クラスの話になり、そのクラスの代理パラの話題になりました。
Fさん「V先生のクラスの代理パラが・・・」
A先生「あ、その人、パラじゃないよ。知らなかった?Nさんの後任が決まるまで、ボランティアで来てもらってる人だよ。」
Fさん&私「Nさんの後任???????????」
Nさんとは、2年前に一緒に働いたNさんのことです。2年前に彼女の母親(同じく支援員)の強い押しで、当時の私の担任だったM先生が承諾したのでした。
しかし、Nさんは授業中も携帯したり、遅刻・早退を頻繁にしたり、それ以外にも常識外れの行動を繰り返していましたが、周りが彼女を大目に見ていたのでした。
そして、昨年末、日本ではあり得ないような勤務態度を注意されたことと、勤務内容に対しV先生に反発し口論になったことがきっかけで、自ら移動願いを出したというのです。
Nさんは、私たちの学校で働きたい理由がありました。そして念願叶ったのに、彼女の理想の職場を去ることになってしまいました。
彼女が自分の勤務態度を改めない限り、移動先でも同じようなことが起こるかもしれません。そのことに気づく日がくるのでしょうか・・・。とにかく、Nさん、新天地でがんばってくださいね。