![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42417849/rectangle_large_type_2_23f375a4653e4c578aba4b36984fb4f7.jpg?width=1200)
カオナシはNGです
ジブリ映画のカオナシではないですよ!文字通り顔がないという意味です😀
先日、日本語学校の教師仲間との新年会がありました。といっても💻 Zoom でですが。
6人中、私を含め4人が参加。いつも Zoom で集まるときは議題が決まっているけど、今回は完全にフリートークです。
学校で会うと、おしゃべりが普通にできているのに、Zoomとなるとうまくいかない。Zoom だと話すタイミングが本当に難しい。全員マイクオンにしてるから声を出して相槌するとマイクが拾って変な感じになるし、マイクオフにするのもシーンとしてそれもまた変だし💧
ぎくしゃくした空気の中で始まったものの、徐々に流れが出てきて雰囲気も良くなったと思ったところで、後の2人が遅れて登場。
これで全員揃いましたね~と仕切り直しをしたのですが、2人のうち1人は、バーチャル背景のみ映って本人は映らない。完全に消えている状態でした(声は聞こえます)。背景オフにしてみますと言ったけど、今度は別の背景になっただけでやはり本人映らず・・・これってどういう状態なんでしょうか❓
顔が映らないから、どんな表情をしてるかわからない。誰かが話し始める時って画面を通してわかるのですが、それもわからない。なので割り込むような感じになってしまい、全員が話すタイミングを逃す。
結局最後までその先生の顔は映らず、Zoom 新年会も盛り上がらず・・・😓
会話するって言葉だけじゃないんですね。顔を見ながら(会って)話すから「会話」なんですね!