見出し画像

悩みを相談されたら?

アウトデラックスが好きで毎週見ています。やらせ気味だったり、時々身体的・精神的に凸凹している人たちを笑いものにする部分はありますが、深く考えずに見ることにしています。

しばらく前に出演した、モデルの伊藤ニーナさんの心がけていることが印象的でした。これは、カスタマーサービス系のお仕事に就いている方には良いアドバイスだな~と感心してしまいました。

ニーナさんは、ヤフー知恵袋のお悩み相談に答えることが趣味で、今までに数多くの相談に答え、ベストアンサーに選ばれているそう。

そして、相談に答えるときに心がけていることあり、それは、

寄り添い

共感

背中押し(アドバイス)

この3点だというのです。

どんな相談でも、まずは寄り添い、共感する。相談者は悩みを抱えているので、最初から全否定されては回答者に不信感を持ってしまいますよね。納得です。

そして、アドバイス。相談者は一度共感されているので、「そういうやり方もあるのか~」とアドバイスを受け入れやすい心理状態になっているはず。

テレビを見ているときはただ笑っていましたが、よく考えたら、人の心理をよく理解しているなと感心してしまいました。

友達から悩みを相談されることはあまりないのですが、子供に対してはかなり使えそう!悩みじゃなくても、何か良くないことをしてしまったときは全否定から入らずに、なるべく寄り添い、共感して「でもね、OOしたほうがいいよね。」と。

カーッとなって怒鳴ってしまう前に、深呼吸してこの3点を思い出すようがんばります!




いいなと思ったら応援しよう!