ピクミンみたいに鳥にさらわれる超鬼畜ブラザーシップ#5
わたしです。
まえがきのネタが思いつかないので適当に。
あ、前回までのあらすじは面倒なのでやめました。

カララフル海域
いきなり大灯台を発見。早すぎる。

カベのせいで入れそうにないので一旦後回しに。
急がば回れということだ。
ということで島つなぎの前にサブクエ消化に向かう。
サブクエ消化
グラングラン島の人がピクミンをさらってどっかにやっちゃうやつみたいな鳥に襲われているらしいので助けることに。

あの、強くないですか???
対処に失敗するとかならずどちらかがダメージを食らうのが痛すぎる。
フェイントをかけてくる悪辣さも兼ね備えているクソ鳥。
二度とその面を見せないでくれ!!!
なにやら元気のないウルーサさん。
どうやらデキータのことが気になっているご様子。
とりあえず手紙を渡して家族のユウジョウを再確認。

サビレッタ島

独特な雰囲気が漂う島に到着。
なんか良いなーと思っていたらピク攫鳥早くも再登場。勘弁してくれよ!!!

そんで、なんか元気なガキンチョたち「グズグズ団」に絡まれた。
結束がバラバラなんですがそれは……。
ピク攫鳥の軍団は灯台の方に飛んでいったらしい。
というわけで灯台に向かうためのテストと称してかくれんぼで遊ぶことに。
まずはズンドー。
裏からケツを押し出して救出。



うーん、言えてる(正直思い当たる節しかない)
次はズレッタ。
迷路を進んで救出に向かう。行先のすれ違う
次はグレール。
暗い倉庫の中を進んで発見。
これで4人全員見つけ出すことができた。
灯台の上に佇む怪しい影……

街の人をさらっていたのはゾケットという人物の配下、ボルドルド隊だった!
ゾケット氏にタップーのつけたあだ名が怪人黒マント配線おじさん。シツレイすぎる。
ボルドーとトッドは速攻退散していった。
一番左のルドルフが相手になるらしい。頭脳担当を自称していた。
つーわけでブラザーシップによる正義執行タイムスタート。
反射玉がなかなかに厄介なのと、ピク攫鳥を呼び出してくるのもつらかった。
ボコボコにしたらなんか落とした。

これはいったい何に使うんだろうか?と思っていたらまさかのルドルフ帰還。
道端で拾ったから私のものだ!とのこと。
関係ねぇよボコボコにしてちからづくでもうばいとったらぁよ!!!
つーわけでチュートリアル。
今回セットされたのは「らくらくプラグ」というものらしい。
ハンマーがデッカくなってカウンターしやすくなった!
「どっかんアタック」のプラグも装着するとハンマーが範囲攻撃に。つよいぜ。
結局ルドルフは負け惜しみしながら逃げていった。頭脳担当が聞いて呆れるぜそしてタップーがプラグを作れるように。
どうやらコネリーをこねくりー回して作るらしい。(激ウマギャグ)
ついに灯台にたどりついた。

ということで今回はここまで。(累計8時間)
やはりなかなか面白い。マリオのRPGやったことない人もまんぞくさせてくれるクオリティだ。