見出し画像

iPhone12  iPhone12Pro発売 すでにお腹いっぱい〜アップル沼生活〜

こんばんは、林檎中毒です。

久しぶりにnoteを書きます。昨日「スキ」が100を超えたようです。ありがたい話です。まだ三ヶ月経ってないなか、一本目を投稿したのが遥か昔に思えます。「アップル沼生活始めます」なんてのんびりしたもんだ…

ところで、今日からiPhone12の一部が発売になりましたね。先週予約された方にはすでに届いているのでしょうか?いつもながら「開封の儀」はドキドキしますよね。新しいiPhoneはどんな感じですか?

そんなiPhoneがテレビのニュースになるのも恒例となりましたね。今日もたまたまNHKのニュースでやってました。新しい機能としては「5Gが注目」「通信速度が速くなる。二時間の映画なら3秒でダウンロードできるくらいです」「各社5G対応のスマホが揃い、今後の展開が期待される」てな具合で紹介されてました。確か渋谷のアップルストアだったと思いますが、買った方の声もみんな「5G」に注目してるところばかり拾ってた気がしますが…ホントかね?東京ってさすが都会だ。とも思いましたが、違和感ありましたね。今のニュースなんて、うちら田舎の地方ニュースでさえ「商品案内」みたいなものばかりなので、ましてiPhoneをニュースで扱うのだからそれもありだと思うけど、逆に購買意欲を削がれる人もいないのかな、と思ってしまいます。

さらに大手キャリアの中には「5Gありき」の契約を勧めるとか… テレビのCMやYoutubeの広告も増えました。あまり知識がない方なら「5G契約しないと機種変更ができない」とか思ってしまいそう…かくいう私自身も「 今までのSIMカードは使えないの?」って思っています。ホントのところ、どうなんでしょう?

発売当日の夜(2020/10/23)、YouTubeにもそろそろ実機レビューが出始めてますが、「最高!」『買い!」など興奮状態のタイトルが並んでいてお腹いっぱい。最近は収入狙いのあざとい動画も多くなったので、まだ一本も観てません。出たばかりだから皆どうせ同じことしか言ってないだろうし、同調圧力?なんかあまりに推されると…逆に iPhone嫌いになってしまいそう…それに似たような話しかしていない動画を続けてみるのは時間の無駄…元来の「へそ曲がり」が復活?

動画を観るなら、SIMカードの問題が…みたいな冷静な話が出てきたら参考にしたいなと思ってます。

今が買い替えのサイクルになってる方は、急がず情報を整理してから購入された方がいいと思います。流されて何となく…は相手の思うツボ…ですよ。せっかく新しいiPhoneを使うなら、賢くいきましょう。

アップルさんは来月もイベントをやるらしいですが、次はなんでしょうかね?

Applesilicon搭載のMacが出ると噂されてますが、私が楽しみにしている「AirPods Studio」は来年になるらしいですね。さてどうなるか…

ではまた。

※画像はアップル公式より






いいなと思ったら応援しよう!