![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108075386/rectangle_large_type_2_f9b4eb7639f7fa35d4d561cd7c079cb9.jpg?width=1200)
好意と接触回数は比例する
深夜からこんにちは、国武凜(くにたけりん)です!
「大阪Candy」というスナックのママをしたり、ピアスブランド「LUXER MOON(ルクサームーン)」のオーナーをしたりしておりまーす!
▼ラジオ配信もやってるよ!▼
ザイアンス効果
みなさんはザイアンス効果というものをきいたことありますか?これは別名、単純接触効果ともいうのですが、名の通り「単純に、毎日会うことで好意が増す」という心理効果です。
これを今日実感したことがあります。
今日、自分がとある方の飲み会を主催したのですが、そこに早くこられた方と2人でお話させていただいていたときに、
「チームくにたけのこと、応援しようと思ってなかったけど、この前ヒロトくんにあってその気持ちは少し増した」
とおっしゃってました
ひろとくんのnote
やはり、会うことでしか分からないことはめちゃくちゃあって、かつ会うことでsnsでの偏見をとっぱらえるという利点もある。
何回も何回も足を運ぶ事でしか得られない利益を考えた時、
「この飲み会に行っても別に得られるものないしなぁ」
という発言がいかにまとはずれかわかる。
でも一方で、ガチで行かなくていい飲み会はあるし、その飲み会に割く時間があるなら創造に時間を費やした方がいいから、そこはマジでかんがえもの
ではこのザイアンス効果を100%発揮するためには何をしたらいいか
それが毎日発信だ。
毎日発信の意味を日々発信していますが、ここでも出てきましたね。
例えば、既に完売しましたが6/17
に行われる「チームくにたけメンバーと飲み」
というイベントの欠点は、
・チーム国武とは、というところを発信していなかった点
・このイベントの目的とコンセプトを発信していなかった点
このあたりです。
ここをちゃんと発信することで、シンプルに好感が得られるし、応援されやすくなるなら、必ずした方がいいですよね。
ということで明日の配信では、
「チームくにたけとは!?」
について発信します。
思い立ったが吉日です、やってやるぜ!
みんな、明日シェアしてね
#チームくにたけ
いいなと思ったら応援しよう!
![くにたけ りん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172846997/profile_4a2dee03c60d7710c607bed19fd7a62b.png?width=600&crop=1:1,smart)