見出し画像

はじめてのnote

はじめまして、彩です⛹🏻‍♀️まずはこのnoteを見つけていただきありがとうございます!たくさんの人のnoteを見させて頂き、心救われたり、頑張ろうと励ましてくれたものと出会えてからこそ自分もそんな人になりたい!誰かの救いになりたいと思い始めさせてもらいました!記念すべき初投稿は趣味について話していこうと思います!よければ最後まで見ていただけると嬉しいです🙋🏻‍♀️それでは早速本題に入っていきます⏭

趣味はバスケットボール

私の趣味は主にバスケットボール観戦です⛹🏻‍♀️最近はWリーグや大学バスケ、高校生(U18カテゴリー)の試合、またハイライトだけにはなってしまっているのですがNBAもハマり途中というすごく色々な試合を見ることが趣味です!そして自分自身もバスケットボールをプレーしているのでたくさん試合を見ることでこの人のプレーを真似してみよう!と思いたくさん分析しプレーにも活かしています。そんな中でイチオシの選手を2人紹介させてください⛹🏻‍♀️
①岡本彩也花選手(WリーグPremiere/アイシンWINGS)
誰もが1度は聞いたことのある有名選手だと思います。全中3位、高校ではインターハイ、ウィンターともに3連覇、その後のU18アジア選手権初優勝に貢献するなど学生時代から活躍されていた選手です。その後ENEOSサンフラワーズ(JOMO)に加入し、今シーズン高校からの相方渡嘉敷来夢選手とともにアイシンWINGSに移籍。ENEOSサンフラワーズではレギュラーシーズン11連覇、皇后杯10連覇、レギュラーシーズンMVP、2度のプレーオフベスト5に輝くなど大活躍だった中、2022.3.6右膝前十字靭帯断裂というオペの必要な怪我をしてしまいます。この怪我は復帰に早くても8ヶ月かかる怪我とされており、岡本選手が怪我をしてしまう約1年前の12月に同じ怪我を渡嘉敷選手もしており、バスケットボールをプレーしている女子プレイヤー(全ての世代)でのこの怪我は最近増えてきていると私は感じています。懸命にリハビリに励み2022.12.11公式戦復帰を果たします。約9ヶ月ぶりにコートに立つ姿、3Pを決める姿にとても感動したのを今でも覚えています。それだけではありません。私のイチオシポイントは何事にも全力ということです。移籍した今でも誰よりもコート上を駆け回り、ルーズボールに飛び込み、得意の3Pを決めきる、ドライブにいってバスカンをもらい得点を量産する岡本選手。そして試合に出れずベンチにいる時でも仲間に声をかけ続けチームを鼓舞する岡本選手。そんな岡本選手はオフも存分に楽しんでいる姿がInstagram(@reachan11)にアップされているのもファンにとっては嬉しいポイントです!ぜひ見てみてください。岡本選手はWリーグを見た際に目にとまった選手でそこから応援したいと思い、会場で初めて見たときは感動して涙が出てきました(笑)皆さんにもぜひ見てみてほしい選手です⛹🏻‍♀️

②杉山夏穂(WリーグFuture/新潟アルビレックスBBラビッツ)
初めて名前を聞く方も多いと思いますが、私はとても魅力のある選手だと感じています。現在の新潟アルビレックスBBラビッツ(以下ラビッツ)での唯一の県内出身選手であり期待も高まっています。学生時代大きなタイトルは取っていませんが新潟清心女子中学校→新潟清心女子高校→山梨学院大学というキャリアを経てラビッツでプレーしています。大学ではインカレベスト8という結果を残しますが、杉山選手はスタートで出場したりメインで試合に出るような選手ではありませんでした。ですがコートに立つと一際輝くものがあり、私はそこに惹かれました。それはパスです。かっこよくノールックパスといったようなものではなく、単純なパスの中の正確さ、針に糸を通すようなパス、空いている人を瞬時に見つけ出すパスといった基本から発展しているようなプレーで仲間を活かす姿は本当に見たことのないような選手でした。そしてもう1つ、杉山選手が得意とするプレーそれは3Pです。とても美しいシュートフォームとボールの軌道、そして高確率でスウィッシュで入る3P姿に惚れてしまいました(笑)大学の頃から見ているプ選手なのですが、ラビッツに加入してからさらに確率が上がったのかなと思って見ています。本当にこれからが楽しみな選手です。2シーズン目の年も注目して見たいと思っています。現在勢いにのっているラビッツ🐰2巡目も頑張ってもらいたいです。見たことない方はぜひ見てみてください⛹🏻‍♀️

まとめ


どうでしたでしょうか?今回はこんな感じで終わりたいと思います。2人とも違うよさを持った魅力的な選手です。皆さんのイチオシ選手も聞きたいのでよかったらコメントに書いていただけると嬉しいです。最後まで見ていただきありがとうございました。ぜひ次回の投稿も見ていただけると嬉しいです✨お楽しみに!(2005)


いいなと思ったら応援しよう!