ポケモンSVの話
ポケモンSVの話をちょっとしたくなったのでしてみたいと思う。
プレイしているのはバイオレットなのだが、実はまだクリアしてない。
ストーリー的にはたぶん中盤くらいなんだと思うが、、、
なにしろオープンワールドのゲームをやるのが初めてなので、終始迷いまくっている。
(私はブレワイすら「積むだろうな」という理由でやってない)
この「迷う」というのがウルトラ方向音痴の私には不安材料でしかなかったのだが、購入を決意したのは草御三家のニャオハちゃんが可愛いから。
立つかどうかで発売前は色々言われていたが、配信開始一時間後には立つことが判明していた。
それでもニャオハちゃんが可愛いので私は最初の一匹はレベル100までニャオハちゃんを進化させずに育ててみた。
ちなみに最初に女の子になるよう厳選した。
二匹目のニャオハちゃんはちゃんと進化させている。
一回目の進化をしたニャローテちゃん。
ニャオハちゃんより猫っぽい体型をしている。立ってるけど。
そしてマスカーニャちゃん。これはなんというか、完全に普通に可愛い。
そして色っぽいとの噂通り。
このマスカーニャちゃんは女の子だが、マスカーニャくんだったら完全に男の娘だよなぁ…
でもまぁ、旅パでは頑張ってレベル100まで育てたニャオハちゃんを最後まで使うと思います。
ストーリーや設定などについて思うところもあるのですが、長くなりそうなのでそれは後日に。
とりあえず学校舞台なのは何で?と思っていたのだが、赤緑世代の方が親子でやっているというのを聞いて納得しました。
その辺についても後で語ろうと思います。
それでは、パルデア地方の冒険続き、頑張ってきます!