
【国際恋愛】 #2 遠距離のすゝめ
みなさんこんにちは、Miです。
今回は【国際恋愛】シリーズ第二弾!
特に "遠距離恋愛" に焦点を置いて話していこうと思います。
この記事では、
遠距離恋愛って実際どうなの?
遠距離恋愛をしているけれど、これからも続けていけるか不安
遠距離恋愛が続くコツは?
などの不安や疑問に、日本ーイギリス・中国ーイギリス間で遠距離恋愛を続けてきた私の実体験を元にこたえていこうと思います。
私たちの遠距離恋愛事情
まず遠距離恋愛の記事を書くにあたって、私たちのこれまでを紹介させてください。
私と彼は2023年11月末に出会い、5日ほど一緒に過ごしました。
その後 彼がイギリスに戻ったことで、日英間の遠距離恋愛がスタートしました。
私は当時から中国で働くこと(2024年9月スタート)が決まっていたことと、その渡航資金を稼がなければならなかったので、大学院を卒業してもすぐにイギリスには行くことができませんでした。
そして2024年6月、また彼が日本に来てくれました。
今度は約1ヶ月の滞在だったので一緒に福岡旅行に行ったり、大阪でAirbnbに泊まって同棲体験してみたりと、短い間でしたが楽しい時間を一緒に過ごすことができました。
それから現在まで、当初の予定通り私は中国で仕事をしているので、現在進行形で中英での遠距離恋愛をしています。
遠距離恋愛のデメリット
ここからは遠距離恋愛のデメリットについて紹介していきます。
遠距離恋愛のデメリットは大きく分けて3つあります。
まず名前の通り物理的な距離があるので、簡単には会えません。
私たちを例に挙げると、日本からイギリスまでは直行便でおよそ13時間、直行便でないなら20時間以上かかることもあります。
また、飛行機に乗らないとそもそも会えないのでお金も結構かかってしまいます。
時期にもよりますが、会いに行くだけで十数万円はかかってしまうので気軽に会いに行くことはできません。
次に時差です。時差は国際恋愛の中で最も厄介なものです。
今、私たちの間にある時差は 中国 - イギリス間で 8時間です。
これがもし 日本 - イギリス間だと9時間になります。
ちょっとイメージが湧きにくいと思うので、私たちの生活を例に挙げてみます。

このように、私たちは時差のせいで平日だと毎日1時間しか話すことができません。
コミュニケーションは遠距離恋愛で最も重要だと思うので、この "時差" は私たちにとって致命的です。
そして、これも遠距離恋愛では当然のことですが、直接会うことができないということです。
周りの遠距離恋愛ではないカップルはデートで会ったりしているなか、私たちはまるで "織姫と彦星" 並に会えないのです。
周りのカップルがすごく羨ましくなります。笑
遠距離恋愛にメリットってあるの?
ここまでは遠距離恋愛のデメリットについて見ていきましたが、逆にメリットはあるのでしょうか?
答えは - Yes.
物は考えようですが、私はあると思っています。
というか、あると思っていないとぶっちゃけやっていけません。笑
ではメリットとは何なのか、、、
それはズバリ!準備ができるということ!
例えば、会えない期間に脱毛に行ったり、食事に気をつけてみたり、何かにトライしてできることや資格を増やしてみたり、、、
今会えないからこそ、次会った時にパワーアップした自分の姿を見せることができます。
それって、すごく素敵ですよね🌹
また頻繁に会えない分、会った時の時間をお互いが宝物のように大切にできるということ。
"会えない時間が距離を縮める" とはよく言ったもので、本当にそうだと思います。
遠距離恋愛がうまくいくコツ
ここからは私たちカップルが、遠距離恋愛をどのように乗り越えているのかについてご紹介していきます。
それはビデオ通話です、これにつきます!
なぜ普通の通話ではなくビデオ通話が重要なのか
それはお互いの顔が見えるからです。単純な理由ですが、これが意外と重要です。
例えばSNSって顔が見えない分、誠実さに欠ける行いや言葉が多くないですか?
でももしビデオ通話しかできない世界ならどうでしょうか?
きっと今より傷つく人が減るのではないでしょうか。これって、やっぱり相手が "見えている" からだと思います。
相手の表情もコミュニケーションのうちです、だからこそビデオ通話なのです。
実際に、私たちは以前、普通の通話だけでコミュニケーションをとっていましたが、ビデオ通話をするようになってから喧嘩をすることが極端に減りました。
もう一つ付け加えるなら、報告メッセージです。
これに関してはカップルによって合う・合わないがあると思うので、ご自身とパートナーで決めて欲しいのですが、私たちは大体のことを報告し合っています。
例えば「ごはん食べるー」とか「今から片付けるね!」とか、些細なことでもメッセージを送って共有しています。できる限り写真を添えて。
これをしていると、離れていても一緒にいるような気がして、不安なども起こりにくくなると思います。
もちろんやりすぎはストレスの素なので、お互いの性格を踏まえた上でよく話し合って決めてくださいね!
今回はここまでにしようと思います。
長くなってしまいましたが読んでくださりありがとうございました✨