見出し画像

古着店紹介【STEP AHEAD HARAJYUKU 2】

音楽はスピッツをよく聴きます。



こんばんは。栗山です。



音楽に関しては、裏拍と表拍の違いも分からないくらい無知ですが、
スピッツはたぶん”天才”だと思います。







さて、本日は古着店のご紹介です。






伺ったのはコチラ。

場所は原宿キャットストリート沿いの2階


「STEP AHEAD HARAJYUKU 2」さんです。



古着好きの方には説明不要のお店かと思いますが、
ご存じない方へ向けて少しご紹介させて頂くと。



2008年に原宿の"マンションミクラ"の一室にオープン。
その圧倒的な品揃えでコアな古着好きの心を掴み、近年では全国に複数の店舗をオープン。


お店によって商品やテイストは違いますが、スペシャルなヴィンテージからお手頃なレギュラーまで、幅広く展開されています。



古着店のサッカー日本代表を作るとしたら、間違いなくスターティングイレブンに入ってくる程の存在。



僕は毎週月曜の朝にサッカーをしているのですが、
ここは、その主催をしてくれているカズマ君と、メンバーのユウジ君が立っているお店です。





学生の頃、マンションミクラの本店には行ったことがあったのですが、HARAJYUKU2にはふたりに出会ってから初めて行き、その圧巻の品揃えに驚かされました。



一般的な古着店の場合、ショーケースの中に保管されていたり、手の届かない上の方に掛けてある"スペシャルヴィンテージ"が、当たり前のようにラックに掛かっているんです。




そんなスペシャルなお店の上の方には、見たこともないアイテムや、本でしか見たことのないアイテムが鎮座し、高い所から僕をお出迎えしてくれました。


上にはミリタリー物のリバースウィーブ達
かなり”レア”ですね



奥にはコレクタブルなスカジャンも



上にはオーラを放つハンティングJKT
下のラックにかかっている商品もほとんどが”スペシャル”でした





そんなスペシャルが多い中、ちょうど探していたLevi's Big"E"のホワイトピケのトラッカージャケットをゲット。




しばらく探して状態が良いものに出会えなかったのですが、ここに来たらあっという間に見つかってしまいました。



さすがですね。



これをボタンダウンシャツやコットンチノと合わせて、
本格的に暑くなるまでアイビーなスタイルを楽しみたいと思います。



一生物のヴィンテージが欲しい方や
しばらく探しているけど見つからないアイテムがある方は、一度足を運んでみることを強くおすすめします。




Instagramに掲載していない商品がほとんどなので、行けばお目当てのものが見つかると。



Rillに行ったことがあると言えば、たぶん優しくしてくれるはずです(笑)




原宿に行かれる方は、是非チェックしてみて下さいね。




そして、STEP AHEADに行った後は、ぜひ吉祥寺にもお越しくださいませ。






以上、古着店の紹介でした。





栗山


いいなと思ったら応援しよう!