【オーストラリア・アデレード大学留学】Eynesbury College・ファンデーションコースで学んだこと。
今日はファンデーションコースのときに取っていたクラスを話していきたい。
とっていたクラスは全部で
・International Studies
レポートやエッセイの書き方をメインに学ぶコース。英語でレポートやエッセイの書き方は日本の高校では普通習わないので、このコースは今とても役に立っている。大学に入ってからはレポートやエッセイは100%避けられないことだし、それが直接評価につながるので!!!
・Language & Communication Studies
これもInternational Studiesと似ているが、エッセイやレポートの書き方を学んだりやプレゼングループワークをしたりした。このクラスが1番楽しかった。このクラスはブレイクアウトの時間が多かったので、そのおかげでクラスメイト達と仲を深めることができた。
グループワークでやったプレゼン。
・Clear Thinking & Logic Studies
論理的に考える授業。個人的にはこのクラスが退屈だったが笑、この考え方は大学でレポートを書くときに役に立つ。
この3つは必須科目でファンデーションコースの生徒は全員受けていた。残り3つは選択科目でそれぞれ大学で専攻したい科目に合わせて3つ選択する感じだった。私はコンピュータサイエンス志望だったので、理系の3つをとった。
・Mathematics Studies
数学のクラス。正直日本の高校よりもレベルは低い、ただし英語+数学がもともと苦手なので、私は大変だった笑 でも日本の高校のほうがずっとレベル高いのは確か。数学は東アジアがトップと言われているぐらいで、それは本当!中国人の生徒たちも簡単と言っていた。ただし、中東アジアの生徒たちは苦労したみたいだ。国によって教える数学のレベルが違うので面白い。
・Additional Mathematics Studies
これは先ほど挙げた数学の1つレベルアップした数学クラス。なので「Additional」という名前が付く。
・Information Technology Studies
コンピュータサイエンス志望の私にとって一番興味深かったクラス。PythonやHTMLのプログラミングを学んだり、ITに関する理論を学んだりした。このクラスの先生の試験がとても難しくてみんなからブーイングを受けていた笑 でもみんなこのクラスが大好きだった。
Eynesbury Collegeのファンデーションコースで学んだことはすべて今役に立っている。学費は学部課程より高かったが、無駄なことはなかった。
そしてついに卒業証書を受け取れた。
あれ、、私ファンデーションコースは2021年6月に終えたんだが、、、あれ、、、??先生に確認しなければ笑