【ドイツ・ワーキングホリデー】南ドイツ・ハイデルベルクってどんなところ? ~ハイデルベルク城とクリスマスマーケット~
ドイツ滞在中は、南ドイツのハイデルベルクに住んでいました。フランクフルト空港から電車で1-2時間ぐらいのところ。
なぜハイデルベルクなのか?ぶっちゃけ、、語学学校のお金が一番安い地域だったから笑 決めた理由はこんな感じでした笑
ハイデルベルクは小さな街で、1日あれば回りきれるほど。ハイデルベルクに来たらやはりハイデルベルク城!
かなり長くて急な階段や坂を登った上にハイデルベルク城があります。ロープウェイもあります!行きは体力があったしそこまでしんどいとは思わなかったから登ってみた。
登り切ったころは本当に息切れがひどかった、、笑 でも本当にきれいな景色が見れます。私の写真の技術の問題で、このnoteじゃパッとしないかもしれないけど笑、本当にきれい!!
入園料が確か、、学生向けだと10ドルもしないぐらい。そのチケットでロープウェイにも乗れちゃう。
さすがヨーロッパって感じ。古くて歴史を感じられる建物。
ここはハイデルベルク城の地下にあるんですが、世界一大きいワイン樽と言われています。世界一大きいと言われてもなんかぴんと来なかった、、笑 ほお、、、って感じでした笑
そして上から見る景色がとってもきれい!
写真の光の調整しろって言いたいと思う、わかる!でも面倒くさくて、、、笑 ありのままの写真で見せます。写真を見ればわかるけどこの日は別に晴天!でもなかったからそれでちょっと暗いんだ、、許してほしい、、、
帰りは体力がゼロだったし、せっかく来たし、ハイデルベルク城の入園チケットはロープウェイとセットだったのでロープウェイに乗って下に降りることに。
歩きでしか見れない景色もロープウェイでしか見れない景色もある!行きか帰りどちらかを歩き、そしてロープウェイにすると楽しいと思います!
下に降りるとすぐこんな感じでお店が集まっているストリートが。
この時期はクリスマスマーケット!!!ドイツのクリスマスマーケットは本当に楽しい!!
ドイツのクリスマスマーケットのワインと言えば、「Glühwein(グリューワイン)」。ホットの赤ワインです!
私はお酒強い方なんですが、このワインの度結構高くてすぐお酒が入った、!!!でもとってもおいしかった、飲みやすい!ちなみにこのマグカップはハイデルベルクのクリスマスマーケット限定で、それぞれの地域によってマグカップのデザインが変わります。記念として取っとくのも良し、またマグカップを返すと少しお金が返ってきます。
行った日の1,2週間後、コロナの影響でクリスマスマーケットが中止になったので本当にタイミングが良かった、、、ヨーロッパのクリスマスマーケットは本当にウキウキする。ヨーロッパに旅するんならクリスマスの期間を狙うのも本当におすすめ!!!