見出し画像

炊飯器、やめました。

家電大好きリラグマです。炊飯器は機能性も重要ですが、見た目の良さの方が重要なリラグマで、スタイリッシュなデザインのものばかり選んでおりました。

しかし、少し前に炊飯器をやめました。いや〜、キッチンがすっきりしました〜。きっかけは、釜を落として割ってしまった事です(ガーン)見事にぱっくり半分に(汗)

重箱みたいなシャープなデザインのものを使っていて、見た目のすっきり感と、それでいて本格的な釜。備長炭だったかな。。炊飯器のパーツでも、この釜は高いんですねぇ。。この釜を買い換えるなら、本体ごと変えた方が良いのかと悩むようなプライス。しばらく悩んでおりました。

STAN(スタン)という、象印さんのシリーズがお洒落そうで、候補としていました。

大手家電量販店に見に行きましたが、あまり存在感なく陳列されていて、さらに価格も他と比べて少しお安い事から、見た目だけなのかな、美味しく炊けるのかなぁと。でもデザインなどを考えるとこれかなぁ、、当時は口コミもあまりなくて、迷っていました。

そういえば電気屋さんが、炊飯器を見ながら迷う私に、「結局はお米ですよ。良いお米だったら、どの炊飯器で炊いても美味しく炊けますよ」と。(笑)身も蓋もない発言ですが、事実かもしれませんね。

そんな矢先、主婦友達と話していると・・・、

『炊飯器なんていらないよ。土鍋で炊いたらいいよ』と。

彼女はお料理好き。おせち料理だって毎年手作り。お味噌を仕込んだり、梅干し作ったり、マロングラッセも作っていたかな??ちょっとレベルの高い主婦で、ほんと爪の垢をわけていただかないといけないのですが(汗)

「いやぁ、あなたはできても、私は無理よ。絶対失敗すると思うし、なんか焦げ付きそう。美味しくたける自信はないよ」と返しました。意識高い系主婦の方など、STAUBやルクルーゼなどで素敵に炊いていらっしゃる、そんな感覚でした。

そしたら、彼女が、、、

『騙されたと思って、このハリオの土鍋でやってみて。失敗はしないよ。あと、手入れも楽だし。破損してもパーツはAmazonで買えるよ』

ハリオと言うと、ガラス製品のメーカーで、ガラスの急須やメジャーカップをイメージしましたが、このような製品もあったんですね。そして、安い!

パーツも確かにある!!土鍋本体だけは見つけられなかったけど、でも、さすがに下の土鍋を破損させた時は、まるごと1つ買っても5000円強!炊飯器の土鍋って、何万かしていましたの。本体ごと買えば50000円くらいしまし、それを考えると1/10〜♪

しかし、さらに迷うところで、炊飯器は5合炊きを愛用しており、毎回5合炊いては冷凍していましたので、5合炊きが楽だと思いこんでいました。しかし、3合をこまめに炊くでも、全然大丈夫だと気づきました。むしろ、炊きたてにありつける回数が増えます。

そしてそして、炊飯器よりも炊きたての美味しさが格別に良く感じられました。このガラスの蓋で炊けるところが見えるのも食欲をそそります。香りも良い♪

最後に、後片付けの楽さが最高でした。もう、確実に炊飯器には戻れません。清掃なし、米とぎから洗浄まで全て全自動(笑)それでいてスタイリッシュなデザイン♪そのくらいのイノベーションがおきないと、戻らないと思われます。バルミューダさんならやってくれそうな気もしたり(笑)

炊飯器は洗うパーツ多すぎると思いました。パッキンとかの溝の間にもお米のなにかはさまったようなどろどろ汚れ。時々パッキンを外して全部あらったり、また、乾燥もしづらかったりで。時々水分間違えたのか、蒸気孔あたりから白くどろどろしたものが流れ出て大掃除とか(汗)炊飯器でも炊き方失敗してるじゃないか〜!と、つっこまれそうですね(汗)

ハリオは、もうパーツもシンプル。炊きあがって、食べて、残りをおひつにいれたら、あとは水につけておきます。パーツもねじ式でささっとはずせますし、丸洗いです。マニュアル、一度目を通してみてくださいね♪

こちらでも簡単に説明をすると

1)お米をセットして中火~強火で10分加熱。
2)ピィーッと音がなって1分後に火を止めて15分放置。

15分は蒸らしの時間です。火加減の調整もせず、点火から止めるまでそのままです。

最初にお米の浸水30分以上との事なので、まずお米をといで、セットしてその間におかずの準備をすると良いでしょう。おかずの仕上がり時間に合わせて土鍋を点火します。タイマーはiPhoneのSiriにおまかせです♪

ガスの点火も10分弱くらいでしょうか。光熱費的には、もしかしたら炊飯器の電気代の方が安いのかもしれませんが、お味はガスの方が美味しい、そんな印象です。お米がとまりません。ああ、糖質オフ生活を送る私にとって、炊きたての瞬間は悪魔の誘惑でしかありません。。。(笑)ほんっと良い香りがしますよ〜。

マイホームを買った時、オール電化かガスで悩んだのを思い出しました。でも、ちょうどそのタイミングで東日本大震災があって・・・。停電・・・。あの時に、全てを電気に頼る事に恐ろしさを感じ、ガスにしました。どっちが正解かなんて、そのご家庭ごとに違うと思いますが、我が家はガスにして後悔はありません。IHも進化しているので、お手入れなどを考えると魅力的ですよね。あと、夏場の暑い時期の調理は、IHが良さそうですよね〜。

ハリオさんのYoutubeチャンネルも♪Youtubeって便利ですね〜。しかし、ちょっとBGMでかすぎで、大事なお話が聴きづらい〜(汗)あと、動画はこれだけでした。ハリオさん〜。ファイティン♪

ちなみに、オール電化の方もありましたので、ご安心してください。

雪平鍋〜♪これ、IHじゃなくても欲しくなりますね。素敵〜♪もともと11000円?なんか安くなっていますね〜。買い時でしょうか?

というわけで、、ハリオは買って良かったものです。そして、我が家で必要なかったものは炊飯器という事になります。

他にも買って良かったものを発表すると、それはガス乾燥機 乾太くん

乾燥機は、花粉の時期に最高です。あと、梅雨時期や冬場も乾きにくい時など、ありがたいです。というか、実は我が家はオールシーズン、やっちゃってます〜。小さな下着類やタオル類、ふんわりと乾かしてくれます。あと、ダウンも乾燥機可であれば、ふんわりと復活します!

ただ、化繊をうっかりほりこんで縮ませたな〜んて失敗も(笑)また、少し大きめの化繊製品を、あえてほりこんで縮めてみたり(笑)意外にも便利な機能(笑)縮ませ加減は熟練の業がいりますが、こまめにとめては縮み具合をみてやっています。でも、良い子はマネしないでください(笑)

乾燥機不可のお洋服は外で干しますが、それ以外はほぼ全てこれでまわしています。乾太くんの光熱費は1回:約40円。これを高いと見るか、安いと見るか。。コインランドリーで乾燥すると10分100円くらいでしょうか、乾太くんは1回の価格なので、コインランドリーよりは安いですね。ズボラ主婦、洗濯物干すのが嫌い、そういう方にはお勧めです。

タイムイズマネー。乾燥機で勝ち得た時間を有効活用できたら、もしかしたら安いものかもしれませんよ。最近のリラグマはもっぱら投資のお勉強中です。来年4月から、なんと高校の家庭科で資産運用に関する授業が行われる予定だそうです〜。びっくりですね!果たして、高校教師の方で、投資を教えられる方がいらっしゃるのか。いささか疑問ではありますが。ゲストティーチャーとかでしょうかね(笑)

あと、、ガス乾燥機って、とにかく早いんです。あっという間に乾きます。最初は繊維を傷めそうだとかで、少し導入に躊躇していましたが、今となってはほんと買って良かったものです。置くスペースがある方や、新築や引っ越しなど、ガス乾燥機導入をご計画なさっても良いように思います。価値があります。

食洗機は、やっていません。私は食器好きで、木の器が好きなので、これは今のところ買わなくても問題ないようです。ただ、洗い物もぞっとするんですけどね。。食洗機は水の節約になるらしいので、いつかは検討するかもしれません。しかし、今のところ木の食器がメインなので、我が家ではあまり出番がなさそうです。

さ、それでは今日は冷凍ご飯もきれたので、今からハリオで炊いちゃいましょう〜。ではでは〜、皆様も良い夕刻をお過ごしくださいませ〜♪


いいなと思ったら応援しよう!