蟲主総会と蟲の架け橋杯
蟲主総会~蟲の架け橋杯を終えて
始めに
初めましての方は初めまして!そうでない方も初めまして!星のまーりぃと申します!
今回は12/16(土)の蟲主総会、12/17(日)の蟲の架け橋杯について書かせていただこうと思っております!
お時間ございましたら最後まで読んでくださると幸いです。
1.蟲主総会
12/16(土)都内で初の公式イベント【蟲主総会】が開催されました!
メインイベント、サブイベントとあり、どちらも盛り沢山の内容で、会場の熱気と興奮でイベント終わりはクタクタになってしまうほどの最高に最高のイベントでした!
メインイベントは事前抽選で当選された方のみが出られる大会!【真之蟲主杯】が開催されました!
私星のまーりぃは抽選に外れてしまったので残念ながら大会には出ることが出来ず!
公認、公式の初代二冠は達成できませんでした←おい!
ですが!サブイベントでフリー対戦があり何人かと方とフリーをやらせて頂きました!
サブイベントはフリー対戦の他に物販や蟲神器のカードイラストを担当されてるイラストレーターさんのサイン会がありました!
本当は全員にお願いしたかったのですがとてつもない行列で数人書いていただき後は断念!本当に悔しい!(その後お時間あり書いていただきました!)
原先生だけ貰えなかったのが残念で仕方がないです!
フリー対戦では三人と対戦するとステッカーもらえるとの事だったので、サイン会を終えて早々にフリーへ!
最初はお決まりの公認大会関東ベスト8のもににと(笑)
その後二名の方と対戦させていただきステッカーを無事に入手!
その後はお声かけいただいた方と御話ししたり、フリーをやったり、サインや写真なんてものもお願いされて少し気恥ずかしい気持ちになりました(笑)
特に嬉しかったのは会場にいた小学生の子に「星のまーりぃさんだ!写真撮ってもらえませんか?」と何人かに言ってもらえて写真を撮り、サインをして少し話してなんて事をやってました!
普段大会はちょっとなーと感じで、でたことのない蟲主の方もたくさんいました!
小学生の蟲主がたくさんいて楽しそうに大人と対戦したり、友達と対戦したりしている姿が見られて、蟲神器はまだまだこれからどんどん大きくなるんだろうなーと感じました!
大創出版の方々からもお声かけして頂き、やっと社長とお会いすることができました!
NIZAさんも僕を見つけてわざわざお声かけてくださり本当に嬉しかったです!
本当にここではあの熱気と盛り上がりを書いても書ききれないくらい本当に最高のイベントでした!
主催してくださった大創出版さんはもちろん、運営陣の方々含め皆様本当にありがとうございました!お疲れ様でした!
2.蟲の架け橋杯~準備~
この二日間のメイン!(総会は抽選外れたので)という訳ではないですが(笑)
私の運営側として初の蟲神器イベントとなった今回の蟲の架け橋杯!
興味ないかもしれませんが今回のイベントに運営側で関わる事になった理由なんかを最初に(笑)
事の発端はライオンさんの一言!「関東組と関東組以外で対抗戦的なのやりたい!」(確かこんな感じだったような)というツイートを拝見したところから始まります!
総会決まって割とすぐくらいでそんなツイートをされていて、お手伝いしてくれる方いますか?的な書き込みをみて、前々より公認大会はやる予定で、運営側で勉強したいなーと思っていた矢先のツイート!!
こりゃのらん手はないと!何ができるかわからなかったですが後先考えずに「お手伝いさせてください!」と!
基本的にはライオンさんとのらさんが裏でめちゃくちゃハイパー動いてくださり、さらには西田社長にもお話をしていただきイベントに参加もしてもらえる手筈までつけてくださいました!
お忙しい中西田社長含む大創出版さんチームの方々には本当に感謝してもしきれません!
こうして後に引けなくなったということで本格的に始動しました!
飛び出せゴライアスくん!というキャラクターを描いていたところそれをステッカーにしてくださったり、ポスターやら会場やらとにかくありとあらゆる事をライオンさんとのらさんを中心に皆様がやってくださいました!
私はゴライアスくん!描いてただけです(笑)
最終打ち合わせを総会後にサイゼリアで行い、私としては規模的にも運営的にも不透明なままおんぶにだっこで当日を迎える事となりました(笑)
3.蟲の架け橋杯~当日~
前日は夜更かししたのに寝坊することなくちゃんと時間までに集合場所まで到着!えらい!
とりあえず当日は馬車馬のように働く気持ちで設営からせっせこやってました!
みなさんイベントに慣れてる方ばかりで早い(笑)動きも判断も何もかも早く無駄のないものでついていくのに精一杯でした!
会場準備を終えいざオープン!
![](https://assets.st-note.com/img/1702828132854-P95IZSoB1q.jpg?width=1200)
僕は運営兼プレイヤーとして参加していましたが割とどっち付かずになってしまい、プレイヤーの方にも運営側にもご迷惑をおかけしてしまったなーと反省しております!
普段仕事や趣味のバンドで人前で話すこと、通る声を出すこと等はなれていたのでせめて参加者の皆様のアナウンスはと思いたくさん叫びました!
うるさい声で申し訳ありませんてした!!
メインはライオンさんに話して頂き私でも問題ないところはなるべくやるように心がけました!
本当に初めての運営だったのでわからないことだらけで皆様のお力、ご協力あってこそのイベントなんだなと改めて実感しました!
4.蟲の架け橋杯~地域対抗戦~
肝心の内容ですが午前の部が地域対抗戦が行われ、事前に関東組と関東以外の方で参加を募り各々チームを組むもよし、当日組むもよしの関東VS関東以外という公式イベント翌日だからこそできた最高の大会でした!
地域対抗戦では席の順番、先行後攻取り方、デッキ構築などチーム毎に色があり様々な戦術を見ることができ、本当に勉虚になる熱いチーム戦でした!
僕は戦績ふるわずであまり勝てず‥
サポートとして入ったのに勝ちを献上できず不甲斐ない結果でした‥
チームメンバーの雫さん、ゆかりはんさん、すいませんでしたm(_ _)m
優勝したのは関東四天王の二人、オカジュンさん、つるパカさんが入りそこにydkkcさんというチートみたいなチームが優勝しました!(笑)
話を聞くところによると座る順番や先行後攻の選び方などかなり打ち合わせをして挑んだそうで戦略勝ちだったのかな?とも感じました!
改めて優勝おめでとうございます!!
優勝者には豪華景品があって普通に欲しかったー!!!
慢心せず蟲神器の鍛練をします!
5.蟲の架け橋杯~ごちゃまぜ戦~
午後の部では虹の架け橋にちなんだ決め方でチームを決めました(内容は複雑なので割愛します)
私は午後も運営兼プレイヤーでなんと310さんとつなまよ?さんとご一緒することができました!
作戦を決め相談もしつつ楽しくプレイできて午前よりは勝てました!
が全勝は出来ず‥チームを優勝に導く事はできませんでした‥‥
しかし負けても楽しいのが蟲神器!そして一人が負けても二人が勝てば勝ちになるのがチーム戦!
チーム戦ならではの楽しみがあり午前、午後ともに最高の時間でした!
6.蟲の架け橋杯~フリー対戦等々~
ごちゃまぜ戦後は抽選会やったり、フリー対戦をしたりと時間一杯まで皆様楽しんでいる様子でした!
社長や扇さん、NIZAさんとフリーをやれなかったのが心残りでした‥
私は密かにやりたいことがあり、真之蟲主である公式大会全国一位のNoiさんとエキシビションマッチをやりたくて、総会の大会後にめちゃ無理を言ってやっていただける事になりました!
勝敗等々は私のYouTubeチャンネル【まりも三兄弟】と撮影のご協力頂いたご飯がすすむさんのチャンネルにて後日配信予定ですので皆様楽しみにお待ちください!
さいごに
![](https://assets.st-note.com/img/1702832085265-OgZPDPDJQn.jpg?width=1200)
蟲主総会、蟲の架け橋杯ともに本当に最高のイベントでした!!!
長いようであっという間の二日間で、終わってどっと疲れが出てます(笑)
めちゃくちゃ濃厚で楽しい二日間でした!
やはり蟲神器は最高のコンテンツだなと!
改めてそう思いました!
2月には私の初の公認大会【星のまーりぃ杯~蝉時雨~】を予定してます!(まだなんにも決めてないです)
是非皆様のご参加をお待ちしております!
年内はあと蟲神器ゲートさんのブログリレーにも参加させていただきますので、そちらも読んでいただけると幸いです!
それではまた!
皆様も良い蟲神器ライフを!!