【ベトナム旅行】2日目 ハロン湾 夕食がお洒落すぎた
2月1日から5泊7日でベトナム🇻🇳に祖母と行ってきました。ツアー形式でベトナムを回りましたのでその記録を留めようと思います。
2日目 天気 曇り ハノイ市内 19℃
ハロン湾 22℃
朝方は霧がとても凄く、100m先も見えないくらいてました。
朝6:30からホテルのバイキングへ
朝はすんなりと起きれてホテルのバイキングへ向かいました。バイキングでは、フォー初め、色々な食べ物がありました。唐揚げやお肉、野菜も食べましたが全て美味しかったです。味付けも日本とほぼ同じような味付けでした。1番美味しかったのはポテトです(笑)
初めてのドラゴンフルーツも食べましたが、あまり甘くなく無味でした。
朝7:00過ぎから外を散歩したのですが、既にお店がほとんど空いていました。ベトナム人は朝が早い(笑)バイクは勿論赤信号でも止まってくれないので轢かれるな!という思いで渡ってました。
ホテルを出る前に、ベッドの枕元に2人なので2万ドン(120円)チップを置いて出ました。
チップ文化初めての経験!
世界遺産 タンロン遺跡
タンロン遺跡を見に行ったのですが中に入らなかった為入口のみ…門だけの写真だけでした😭
中はとても綺麗らしいので今度いく時は是非中までみたいです。
ホーチミン廟 (びよ)
英雄、ホーチミンが眠っているホーチミン廟を見ました。中には入れなかったですが、今も遺体があるそうです。
クルーズでハロン湾を回る
クルーズで3時間かけてハロン湾を回りました。
6時間コース、船で1泊するコースなどもありますのでじっくり回りたい方はそちらも検討してもいいかもしれません。
クルーズでお昼ご飯のコースを食べました。カニやイカ等の海鮮系中心のコースでどれも美味しくおなかいっぱいまで食べました。僕でおなかいっぱいになったので女性の方には多過ぎるかも知れません(笑)
クルーズの上から見る非日常の景色を寝転びながら堪能しました。曇り予報だったのですが、着いた時には晴れていて暑いくらいでした。周りの船も少なく、写真を撮る時も船があまり映らなく映て撮れました!
景色は日本では味わえない無数の岩が並んでいてどの角度から写真をとっても綺麗に映りました。
その後、クルーズでハロン湾の中にある鍾乳洞に入りました。行く道に階段がちょくちょくあり、滑りやすいので注意です。ハロン湾の鍾乳洞はゴツゴツ尖っていなくて、どちらかと言うと丸い鍾乳洞でした。
正直僕はじっくりと見るタイプでは無いので(美術館などでもスラスラ見るタイプ)少し眠たくなってしまいました(笑)
水が落ちる音も聞こえて外から光が差し込んでいる場所もあり幻想的な空間でした。
ハロン湾から市内に帰るバスでは皆疲れていて、すぐ寝ていました。
ベトナムのスーパーへ
帰りにベトナムのスーパーへ行きました。
市内のスーパーで野菜から日用品まで色々売っていました。日本と比べるともちろん安かったです!
ビールは平均100円。333ビールは100円しなかったです。(2024年2月現在)
詳しく知りたい方は違う記事にまとめてます🙆🏻♀️
夜ご飯はお洒落でした
オシャレなお店にきて夕食へ
ベトナム風フレンチでした。
カボチャのスープと、チキンかポークを選べることが出来て、ポークを選びました!柔らかくて美味しかったです。パンも無料で何個でも食べることが出来ました。
2日目の感想
2日目も朝昼晩と全ての食事が美味しかったです。ベトナムに来たら痩せそうとか思っていたけど、逆に太りそうなくらいです(笑)
気温も暖かく半袖でもいいくらいでした。
ハロン湾も綺麗だったし、周辺もリゾート化が進んでいて非現実的な空間でした!
3日目はボートで世界遺産 チャンアンクルーズです!お楽しみに!
Instagramも是非フォローおねがいします
フォローは返します🙇♂️